
おとつい、友人から譲り受けたハムスターが妊婦だったようで、今日、いつのまにか、3匹を(金網の下に)産み落としていました。当然、金網の下から3匹を取りあげないと話にならないのですが、引越しさせて気が立っているだろうし、このまま、親に返せば、全ての子が食べられてしまいそうな気が強くしました。そこで、人工飼育を思いつき、子猫用のミルクを調達し、綿棒やスポイトを使用して授乳したのですが、スポイトで授乳した子が口からミルクを少し出して死んでしまいました。(泣)あまり飲めないだろうと思い、2、3口しか与えなかったのですが、多く飲ませて肺まで入ってしまった?のか、鼻にミルクがはいったのか??よく原因がわかりません。今後、どのようにミルクを与えたら良いでしょうか?(時間の間隔や、ミルクの量や与え方、など)詳しい方、是非、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ウチにも一匹大切な家族がいるんですけど、授乳期を過ぎてから譲って戴いた為経験が無いもので。。
授乳方法について詳しく書かれているサイトを見つけましたのでこちらを一度読んでみてください。
他にも個人の方々が作られているHPが沢山ありますので一度検索されてみては如何でしょうか。
今後飼育していく上でとても為になりますよ。
がんばってくださいね。
参考URL:http://www.fureai-ch.ne.jp/~hamster/hoiku/hoikue …
早速のお返事、ありがとうございます。そのサイト、私も見ていました。なかなか、素人では集めるのが難しそうな器具が多くて‥‥。そりゃ~、そうですよね、ハムスターの子供なんて、余程の事情が無いと育てる人いませんしね~。2時間おきの授乳、頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
ハムスターの繁殖経験はあります。
が、正直言って、生後すぐからの人工保育は困難だと思います。
興味があったので検索してみたところ、ジャンガリアンハムスター
の母ハムが育児中に死亡してしまった方の人工保育経験が書かれた
サイトを見つけました。
ミルクのあげ方、道具や配合など、細かく書かれているので、参考
になると思います。
また、授乳だけでなく、排泄の補助を忘れないで下さい。
確かに、その状態で母ハムの所に子ハムを戻しても、上手く育て
られずに食べてしまう等の行動に出る可能性が大きかったと思います。
不幸な結果になったとしても、落ち込まないでくださいね・・・
参考URL:http://www.fureai-ch.ne.jp/~hamster/hoiku/frame_ …
早速のお返事、ありがとうございます。そのサイト、私も見ていました。そうなんですよね、その方は生後8日目という事でしたね。なんか、成功の確率低そうですが、出来るところまで、やるしか、ないでしょう。2時間おきの授乳、頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハムスターの人工保育経験された方
その他(ペット)
-
生後二週間のハムスター
うさぎ・ハムスター・小動物
-
昨日、我が家のハムスターが赤ちゃんを産みました。 出産は二度目ですが、一度目は不意の出産で、多分一匹
うさぎ・ハムスター・小動物
-
-
4
ジャンガリアンハムスターの赤ちゃんの母親が急死
その他(ペット)
-
5
至急!!!!ハムスター赤ちゃん
うさぎ・ハムスター・小動物
-
6
ハムスターの赤ちゃんについて
うさぎ・ハムスター・小動物
-
7
産後のハムスターについて(かなり深刻です!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
その他(ペット)
-
8
ハムスターが別の一匹にお腹を見せて鳴いています
その他(ペット)
-
9
ジャンガリアンハムスターが交尾してくれません
その他(ペット)
-
10
購入後1週間ほどでハムスターが死んでしまいました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
生後三ヶ月のハムスターが突然死にました。
うさぎ・ハムスター・小動物
-
12
ハムスターの2度目?出産について
うさぎ・ハムスター・小動物
-
13
ゴールデンハムスター♂が交尾しません
うさぎ・ハムスター・小動物
-
14
ハムスターが出産してしまったようです
うさぎ・ハムスター・小動物
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫のトイレトレーニング、離乳。
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
今、生後2カ月の仔猫を飼ってい...
-
捨て猫を拾いました 生後2週間...
-
犬のおやつを作るときのスキム...
-
赤ちゃん猫におしゃぶりはOK...
-
新入り猫と先住猫の合流について
-
繁殖屋の猫とは
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
親猫が子猫をくわえて行き、親...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住猫と新入り猫の会わせ方に...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
平日働いている。猫の餌やりど...
-
猫の毛についたコールタールに...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後4週間の子猫が7時間ミルク...
-
子猫が哺乳瓶の乳首を食べちゃった
-
母猫の母乳の出方が悪いかも?
-
猫の母乳の出がよくなる方法&...
-
ハムスターの人工飼育を教えて...
-
野良猫の親が帰ってきません
-
子猫の育て方について
-
生後1ヶ月の子猫を飼っています...
-
子猫 哺乳瓶の扱い方
-
猫にコーヒーミルク
-
お皿からミルクを飲んでもらう...
-
猫エイズの仔猫は、あまり大き...
-
生後1ヶ月子猫なのにカリカリフ...
-
子猫のトイレトレーニング、離乳。
-
子猫♂三か月以上ですが哺乳瓶が...
-
生後2~3週間?の子猫を拾いま...
-
食の細い仔猫が心配です。
-
赤ちゃん猫におしゃぶりはOK...
-
子猫の下痢の原因
-
生後約6週間 400グラムの...
おすすめ情報