
この前の10/31(月)に町役場に障害基礎年金の請求の申請をしてきました。
支払われる支払われないの裁定が下るまでどの位かかるものなのでしょうか?
あと通院している病院のソーシャルワーカーに聞いたところ申請中はアルバイトは厳禁らしいですね。もちろん社会で働けないため年金を申請したので当たり前なのですが、我が家は両親がもう年金暮らしです。私は39で父母は65を超えています。正直今の生活を続けると火の車です。
私が自分のできる範囲以内でのアルバイトはしなければなりません。体に無理せずに、です。
さてこのアルバイトを開始できるタイミングはどの時でしょうか?
支払われる裁定が下った時点で探してもいいんでしょうか?裁定が下って実際支払われる前の、言うなれば中間のあたりでもアルバイトをしていいものなのでしょうか?
どの段階でアルバイトは出来るのでしょうか?
話が定まらずにすいません。
つまり教えていただきたいことは①裁定が下るまでどの位かかるものか?②どの段階でアルバイトは開始していいものなのか?の2点です。
どうかよろしくお願いします。

No.3
- 回答日時:
今日明日くらいの違いに大差はないと思うよ。
明日電話で、担当でなくても誰かが応えてくれるから、福祉事務局に問い合わせてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金2級受給中です。収入があっても国民年金の法定免除って出来ますか? 3 2023/02/08 13:59
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 公的扶助・生活保護 私は障害年金を受給して半年前に失業し、妻の手取り13万と年金収入で不足を生活保護を申請して賄いました 4 2023/02/04 08:59
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の認定について 3 2023/05/28 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 養育費・教育費・教育ローン 大学の学費、本当に困っている低所得には貸さない制度であることについて。 2 2023/02/16 15:27
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報