アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、1ヶ月を過ぎたばかりの赤ちゃんを育児中ですが、夜中2~3回起きてミルクを飲みます。約3時間置きなのですが、夜中まとめて眠るようにさせたいのです。何か良い方法を教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

生後の育児大変ですね。

ミルクの場合、缶の脇に生後に与える目安が書いてありますよね。その量が本当は適量なんですが、体重とか飲みが良いお子さんがと足りないこともあるかもしれません。昼間のミルクの量はいかがですかね?
ミルクの量を寝る前だけ、少々多めに作ってみては??
全部飲まなくてもいいしね。
でも、ミルクの場合は肥満に注意してあたえてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼かと存じますが皆さんまとめてお礼を致します。ありがとうございました。
3ヶ月ガンバッテ見ます。

お礼日時:2001/06/25 20:42

残念ですが出来ないでしょう。


まとめて飲ませても赤ちゃんの体が受け付けないでしょうし、仮に可能だったとしても排便が多くなってどのみち起こされちゃいますよね。
この3時間置きのサイクルは成長につれて徐々に感覚があいてきますから、今だけは規則正しく授乳してあげてください。
子育ては大変です。でもその大変さを乗り越えられる赤ちゃんの笑顔があります。
    • good
    • 0

それは乳児の体の関係上出来ません 乳児は私達成人に比べはるかに小さい胃をしています 形状も成人のように曲がった物ではなく、ほぼ真っ直ぐです ですから一度に飲める量には限りがあります それを越して無理に飲ませたり、排気(ゲップ)をさせずに寝かせると吐乳します


深夜に起きて授乳するのは大変です(私も経験者ですから) ですが、それも後に振り返れば懐かしい思い出に変わっていくと思います
それでも、お母さんあってのお子さんですから、どうしても眠りたいという時は、旦那さんの協力を得ましょう ふたりのお子さんですもの 助け合って当たり前です
もう暫く頑張って下さいね でもまだこの季節なら寒くもないし、いい方ですよ
私は寒い時だったので辛かったし悲しくもなりましたね
どんどん旦那さんの出番を増やしましょう
元気に育ちますように
    • good
    • 0

三人の子供の母親です。


・・・が絶対にできません!!!!!
初めてのお子さんかと思いますがぎゃくに1ヶ月を過ぎたばかりの赤ちゃんが夜中ずうっと寝ているほうがおかしいですよ。
きっと、自分も眠たいのだと思います。それなら、昼間赤ちゃんと一緒に寝てはどうですか?
そういうことを考えているとよいお母さんになれませんよ。つらいかもしれないけど、今だけですから・・・。3ヶ月たつと少しは楽になりますよ。
がんばってください。
    • good
    • 0

夜中に起きる辛さは,みんな同じようですよ.



yukai4779さんの場合,1ヶ月検診のときは,体重に関して,保健婦さんに何と
言われたのでしょうか?
もしも体重が「標準以下」であるならば,夜中であろうと,3時間おきの授乳は
励行しなくてはいけないようです.

なぜなら当家が,つい最近,まさにそれを保健婦さんから指摘されたからです.
生まれたときは標準体重だったのに,1ヶ月検診で,標準よりかなり低いことが
わかったからです.
家内が,「夜中は,泣かない限り,ずっと寝かせています」と告白したところ,
「それじゃあ体重が伸びないわけだ」と言われたのです.
それを言われてから,間隔を遵守したところ,めきめき体重が増え,今では
かなり改善されています.

もっとも,保健婦さんから,体重が標準になれば,夜中の1回は省いても
いいと言われていました.

個人差はあるようですが,当家の場合,決めた量を飲み干す具合を見て,
少しずつ量を増やしていくようにしました.
それが功を奏したのか,夜中に目がさめることはなくなりました.
そもそも,生後1,2ヶ月は,かなりミルクの飲量に変化があります.
特定の1ヶ月間で統計を取ったらば,その間だけで1回の飲量が,60ccから
160ccへと変化していたくらいです.

睡眠不足になることもあろうかと思いますが,それを乗り越えても,今後,
頭脳の発達に伴う”夜泣き”を体験する時期も控えています.
これも,10人が10人経験する,親としての登竜門みたいなものです,
どうぞ,気落ちせず,がんばってください.
(なんとか,昼寝するような時間を作るしかないですね)
    • good
    • 0

 私もみなさんと同じ意見で申し訳ないのですが、1ヶ月では無理だと思います。


早い子で2ヶ月過ぎ、遅い子で5ヶ月位かかります。(それは、うちの上の子!)
授乳時間は、ミルクの子は割と2~3時間位ですが、母乳の子は早ければ15分、長くても1時間半位の時間の間隔なのでもっと大変です。

 うちは母乳だったので、だっこしたままタンスなどに寄りかかったまま寝てしまった事なんてしょっちゅうでした。
いつになったら夜中起きなくていいんだろ~と、思ったのも束の間
今度は夜泣きが始まり、もうクタクタでした。

 3ヶ月過ぎると少しずつ落ちついてくると思いますし、赤ちゃんも随分と表情がでてきてかわいくなってきます。ほんとにつらい時期は短いので頑張ってください。後からきっといい思い出になると思います。

 最後にうちの子が5ヶ月もかかって、しかもその後、昼夜逆転になってしまったんですが、それは実家の母が少しでも昼間私に睡眠をとらせようと抱っこしていたのが原因でした。(赤ちゃんは抱っこでゆらゆらが大好きでず~っと寝ています)

 昼夜逆転は直すのに大変です。気を付けてくださいね。
 
    • good
    • 0

わたしもみなさんと同じですけども


一ヶ月ではまだまだムリだと思いますよ。
一回量を増やすと4時間おきくらいには
できるかも知れませんけどね。
もう1~2ヶ月すればだんだん夜寝るように
なっていくでしょうけども・・。
昼間起きているときはできるだけ相手してあげるとか。
あ、あと、寝る環境を整えてあげるのも大切でしょうね。
明かりは消して、静かで、適切な室温で・・みたいな。
まぁ、もうされているかもしれませんが。
・・・今は赤ちゃんが寝ているときに
一緒に寝るしかないかもしれませんし・・
    • good
    • 0

まとめて寝てくれたらいいな、と1番思う時期かもしれませんね。


 (熟睡した~い!って思いますよね)

私自身は上の子の時は母乳でも直接飲めなかったので搾乳したもの(冷凍)を夜中に用意するのが結構キツかったのですが下の子は母乳だった為添い寝で泣くたびにくわえさせて寝ていました。

2人目のほうが楽な部分もありましたが哺乳瓶からの方が長く寝てくれるので上の子の時の方が夜中に起きなくてもよくなるのが早かったです。
(下の子は乳離れもなかなかできず、1歳半の今でもほとんど毎日夜泣きをします。)

現在ミルクでしたら母乳の子より寝てくれている方ではないでしょうか。

なかなか楽はさせてもらえませんね。もうしばらくの辛抱です。
(子供が生まれてからの毎日はとても早く感じませんか?すぐですよ)

**私が赤ちゃんの頃、ミルクも飲まずによく寝る子だった為母は心配して
   病院で相談したそうです。(寝てばかりも心配になるようです)
    • good
    • 0

私にも今3ヶ月のベビーがいます。

大食漢のベビで1ヶ月の頃1回200ml前後もミルクを飲んでました。11時に250ml(最高記録)飲んでも3時には次の授乳で起きたり、8時160mlの次のミルクは眠っちゃって飲まなかったのに4時過ぎまで寝てたりして飲む量と寝る時間は関係なかったです。
1~2ヶ月の頃、私もベビーを自分の都合に合わせようとしてすごくイライラしました。でも、そんなのぜんぜん無理なので諦めました。すべてベビーに合わせた方が気分的に楽です。あとは3ヶ月説を信じてがんばって下さい。ちなみにうちのベビはまだ夜中起きます。
    • good
    • 0

「ミルク」ということは、母乳ではなく人工乳で育てているのでしょうか?


母乳でしたら、赤ちゃんに吸って貰う機会が多ければ多いほど母乳の出もよくなりますし、もし混合乳で育てているようでしたら、まさに何度も吸って貰う方がよいでしょう。

ですが、女の子ということもあり、男の子に比べ、幾分1回の授乳量も少ないかも知れません。ですが、辛い時期はあともうしばらくの我慢ですし、赤ちゃんのリズムを第一に考えてあげて、赤ちゃんの負担を軽くしてあげる方がベストでしょう。赤ちゃんが生まれて1年の間は何かと苦労が多いかも知れませんが、お母さんの方も育児ノイローゼにならないように頑張ってください。
一人目さんなのでしょうか?二人目からはきっと慣れてくるでしょう。

どんなお母さんでもこの時期を乗り越えて来ているのですから(ぐーたらな私でさえ)、もうしばらくの辛抱と割り切って、頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!