プロが教えるわが家の防犯対策術!

何時も通っている病院で、高血圧と、高脂血症の治療で、11/8に、血液検査をしました。
別の病院で、11/18日に、健康診断を予約しています。
血液検査が有ると思いますが、間隔等、実施しても
問題無いでしょうか?
ご意見を頂ければ幸いです。

A 回答 (7件)

血液の1日に造られる量は、体重40Kgの人で25mL、80Kgの人では50mL


血液の量は体重の約1/13です。また赤血球の寿命は120日で、毎日、血液全体の1/120が新しいものに入れ替わっています。
血液検査に必要な、量は10mL~20mL(病院・施設によって多少異なる)

以上の事から、血液の量(貧血など)については、問題ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/11/09 15:20

問題はないですよ。



実際、主治医で行っている定期の検査と、労働安全衛生法で受けなくてはならない会社の健康診断とがバッティングすることがあります。特に会社の健康診断は受けないと受けるまで総務課に追われます。

私は、ほぼ毎年、午前、会社の健康診断、夕方、主治医での検査です。
「主治医で検査しているから自分の体のことはわかっています。なんなら証明書を提出しましょうか」といっても総務課は認めてくれない。受けるしかない。
主治医も、会社も自分の手に検査データが欲しいんですよね。

ただ、検査機関が違うと検査機の校正の具合か、同日であっても、結果が違うことがあることは覚えておいてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/11/11 08:07

血液検査で採取される血液の量は少ないので、短い期間に何回か血液採取されても問題ないと思いますよ。



血液検査で検査される項目は無数にあり、何を調べるかの目的によって検査項目が違ってきます。高血圧や高脂血症など生活習慣病に関係する検査項目と健康診断で調べる検査項目とでは、必ずしも同じにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/11/09 15:18

何で、健診を別の病院で受けるのかは疑問。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/11/09 15:18

血液検査で採取される程度の量は全く問題有りません。


病院は自院の検査で確認したいのでしょう。
(大病院では院内に血液検査出来る所も有ります。)
なので、再度の血液検査を断るのも気まずくなる事も有りますよ。
検査代はダブルかも解りませんが有る意味素直に受けるべきと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/11/09 15:19

血液検査で採取する血液は多くても、15mlくらいなものでしょう。


10日後の検査に影響はまずありません。

もちろん重複した分は無駄なことになりますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/11/09 15:20

どの間隔だか分かりませんが、血液は直ぐに変化しません。


なので、しょっ中検査しても、余り意味は無いと聞きました。
大体、3ヶ月 • 6ヶ月 • 1年
ていう期間が主流だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2016/11/09 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!