プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちの子は軽度発達障がいと自閉症スペクトラムです。
今から4ヵ月ほど前、ケガをして絆創膏を貼りました。すんなり貼らせてくれたはいいけど、その日から毎日ずっと貼り続けています。絆創膏がとれるとパニックを起こすのです。本人が納得するならばと続けてきましたが、
このままで良いのでしょうか?
同じような経験をされたかたがいらっしゃいましたら、うちはこうだったとか教えてください。

A 回答 (5件)

支援学校教員です。



まったく「逆パターン」は多いのですがね。

辞めさせたいことがある時には、かなり前から「何かの記念日」に「○月○日になったら、××を終わります」と告げて、本人が納得すれば、ぴたりと終わらせます。ただし、今度は「同じこと」をさせてくれなくなりますが…

よくあるのが、学校の入学式・始業式・誕生日などです。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうみたいなんです。ネットで調べても、絆創膏をさせてくれないという内容が殆どでうちのパターンがありませんでした。
本人がわかりやすい記念日に試してみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/10 15:42

発達障害から来るお気に入り状態です・・・汗



一度医師に確認を取って下さい・・・汗

張り薬は大きな影響は出ないはずですが皮膚を休ませる必要は有ると思いますから

医薬品以外の物で代用出来ればと思います・・・汗

自閉症持ちでお気に入りが出来ると少し厄介です・・・汗

して上げると落ち着きますが出来ないと狂乱起こします・・・汗

感情のコントロールが出来ませんからやるかやらないかです・・・ですが落ち着くんだからなるべく応えましょう・・・ 苦笑

日々戦争です・・・苦笑 しょうがないと割り切る事ですよ・・・苦笑 我慢比べです 苦笑
    • good
    • 0

はじめまして。


療育の専門家の鈴木です。

絆創膏が貼ってあることが「普段」になってしまっているのですね。

お子さんに絆創膏が必要な理由をしっかりと伝えましょう。

今は「マイブーム」的に貼ってくれるかもしれませんが、
ブームが過ぎたらそうではなくなる場合もありますからね!



伝え方としては、言葉だけでの伝え方では不足することがあります。
傷がない写真と傷がある写真を用意して、
傷がある方に絆創膏を貼る、ない方には貼らない、
というように文字と写真(画像・イラストなど)で
練習をすると良いと思いますよ。
    • good
    • 5

#2です。

お礼ありがとうございます。

>本人がわかりやすい記念日に試してみたいと思います。

はい。できれば、1か月以上前から、紙に書いて「本人に見せる」方が良いとは思います。
    • good
    • 0

以前、少しだけ療育にいたものです。



怪我をしてから絆創膏がとれるとパニックになってしまうのですね。
お子さんにとってそれがルールの一つになっているのかもしれません。
肌が荒れたりしない限り、貼っていても良いのではないでしょうか。

絆創膏を肌荒れの少ないもので、しばらく貼って本人の様子を見る。
しばらく様子を見たあと、貼るということに意識があるのならば
シールを紙に貼るなど他にシフトさせていく。

きっと妙案があると思いますので、ここはもちろんのこと、先生など
他の方にご相談されると良いかもしれません。

必ず大丈夫なときがきます。焦らないでいきましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。肌荒れもないですし、このままとりあえず続けていってみます。
次の療育のときに相談してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2016/11/10 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!