dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者なので就労継続支援B型の作業所で訓練を受けてます。
そこでの待遇はというと、自宅から徒歩10分ちょっとの待ち合わせ
場所から、公用車で作業所まで無料で送迎してくれます。
一回130円で栄養バランスの良い昼食を提供してくれます。
一月に20日間ほど作業をして、30000円ほどの賃金を支給して
くれます。私としてはありがたく思ってますし、愚問に
なってしまいそうで申し訳ありませんが、
就労継続支援B型としては待遇は良い部類に入りますか?
他の作業所はどのような実情なのか詳しくないので
皆さんからご回答を頂けたら。

A 回答 (2件)

B型作業所は働くことより通うことで生活リズムを整えることを目的としています。


デイケアの次のステップと考えると分かりやすいですかね。
ここである程度安定してきたら、時給で働けるA型に行くなり、短時間の一般就労を目指したりします。
質問者様の行かれている作業所は、B型にしてはかなり良い待遇です。
まかないも安いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがたいです

お礼日時:2016/11/13 18:07

その人の状況、状態で


通いながら雇用契約を結ぶ企業へ就職する人もいるでしょう。
家に引きこもってもしょうがないでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くです

お礼日時:2016/11/13 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!