dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は精神に障害がある40になる男です。
私は5年ほど前に当時の担当から「障害者職業能力開発校へ行きませんか?」と話があり、作業所でも他の利用者達と話す時間を作らずにひたすら室内や外の作業に打ち込んでいました。
先月末に変わった別の担当との面接で「あなたはいけません」と言われてとてもショックです。
行けなくなった原因は担当が変わり気が緩んで「外作業がない時間に室内作業をせず他の利用者と話しの時間を作ってしまったから」ではないかと私は思います。
※以前他の職員に「○○さんはこの作業所での利用目的を考えましょう」と言われたような気がします。原因がわかったので月曜にでも担当と話をして再び作業に打ち込めばまた行ける道は開けて来ると思いますか?

A 回答 (2件)

厳しい人生ですが打たれ強くなって下さい。

ご質問の件ですが、
>以前他の職員に「○○さんはこの作業所での利用目的を考えましょう」と言われた
件が、
>「外作業がない時間に室内作業をせず他の利用者と話しの時間を作ってしまったから」ではないか
という一つだけの解答では多分はずれます。
新しい担当は「思いつきだけで深く考えずに来た」と思いかねない。答えは他にあるかもしれない、三つぐらい答えが溜まるまで待った方が良いでしょう、現在の答えは書いておきましょう。
欠陥がたくさんある、と考えるのでは無く、可能性は広いとお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/14 16:04

道は開けます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/14 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!