dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dカード(クレジットカードとIDの機能がついている)を使うようになったのですが、IDが初めてなので、両方の機能が使えるお店で使い分ける判断基準がわかりません。クレジットカードとIDをどのように使い分けていますか?

A 回答 (3件)

どちらでも同じでしょうが、iDのほうはサインがいらないので便利かなと。


iDが使えるところであればiDを使います。コンビニなんかはそちらが便利ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/14 11:56

私は、dカードはdポイントカードの機能がプラスされているので、ポイントカードとして純粋に現金を使います。


クレジットカードを使っても、iDを使っても支払いそのものは変わりませんから、お金を使ったという実感がない状態は嫌だ、というだけの問題ですね。

二つの使い分けだけならば、分割払いにしたい、iDが使えないところはクレジットカードを使って、iDが使えるところはすべてiDを使うのが楽だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/11/14 11:56

現金がある時は現金払いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
確認になりますが、

質問させていただいた内容はクレジットカードとIDの使い分けなんですが、

現金=電子マネーのID
ということですか?

それとも、
現金=紙幣や貨幣
ということですか?

お礼日時:2016/11/14 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!