アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

0歳児の子供を保育園に預けているシングルマザーです。
自分が違うのでは?と思っても保育園では当たり前の事なのかも分からないので、ご意見を頂ければと思います。

うちの子供が通う保育園は、園内の建物が暖かい理由で(一応雪の多い寒い地域です)真冬でも布団ではなく毛布を持参し、それ一枚でお昼寝します。
ロンパースやカバーオールを着せての登園は禁止(ケガなどの事故防止の為)
肌着は長袖は禁止、半袖または袖無しで上から被せて着替えさせるものと決まっています。

うちの子は平均よりも小さいため、なかなか乳児が着るズボンとシャツを探すのに苦労し、なんとか大きめの服を買って、袖や裾を詰めて揃えました。

そして、今月に入り寒さが厳しくなり、お迎えにいくと子供が鼻水をたらし、手をにぎるとすごく冷たくなっていて、家に帰るとクシャミをし、そのうちに熱がでて、次の日から数日間保育園を休み、全快して預けてまた迎えに行くと、また鼻はズルズル顔は真っ赤、家に帰って熱を測ると高熱がでて、また数日間保育園を休み、なんとか熱も下がり咳も鼻水も収まり、今度は毛布と布団を持参と長袖の肌着を着せて、連絡帳には
「風邪をしょっちゅうひくので、最近夕方とか冷えやすいので、長袖を着せてきました。夕方に眠った時だけでも布団をかけさせてください」と書いたのですが、その後お迎えの時
「園内は暖かいので、布団は要らないので、持ち帰ってください。次の日からは肌着は半袖で登園させてください」
と担任の先生に言われたので、仕方なく翌日その通りにしたのですが、迎えに行くとまた鼻水ズルズルでクシャミを連発し寒そうにしていました。

今月に入り、子供の風邪で会社をトータルで8日も休んでしまい、これ以上休めば生活が苦しくなるので、せめて風邪を引かないように暖かい格好で登園させてあげたいのですが、園の方針だから従わなければいけないのが普通なのでしょうか?

A 回答 (4件)

まず大切なことは、連絡帳に頼らず、一度きちんと園側と時間をとって、面談のセッティングをしてもらいましょう。



その際には貴女の経済的なお話もされるべきです。

そのためには、また一日会社を欠勤しなければならないかもしれませんが、その欠勤によって他の欠勤が減らせるようになるのであれば、それは意味のある欠勤ですよね。

貴女と園側が、お互いに十分に理解をした上でお子さんを預けるようにしないといけませんよね。

一番の被害者はお子さんですので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
そうですね。連絡帳で済ませるのではなく、直接話し合いをもうけるべきですよね。
やっと認可園に預ける事が出来た経緯があり、どのようにして園の先生方とどのように話していけば良いのか、悩んでいたのですが、キチンと話し合える機会をつくります。

お礼日時:2016/11/20 13:49

自身の方針にあった保育所でないと、こういう問題が起きますね。


わたしは園の方針には反対なので、入れませんが。

今の保育園は全面的に信用すると大変な目に合うのはこちらですもんね。

話しあって、ダメなら変えるしかないのかな?
早めに次を見つけておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
自分の方針と言う訳じゃないのですが、子供が寒そうにしておらず、風邪をひかなければ毛布だけでも半袖の肌着を着ていても構いませんが、預けて迎えに行くと、身体が冷たく鼻水ズルズルなので、確かに歩いたり走ったりする子は暖かいけど、うちの子供みたいにお座りや寝返りしか出来ないのは少し寒いかな?と思う事があります。

私が働かないと生活が成り立たないので、保育園に預けるしかないのと、空きがあればどこでも良いと待機し続けてた中で育休明けに預ける保育園が無い他の保護者さんよりも優先的に入園した経緯があり、他の園はいっぱいなので、転園は難しいです。

でも、連絡帳で済ませるのではなく直接話し合いするべきだったと思ったので、後日話し合いする機会を作って、私も園の先生方やそして子供も納得いくようにして行きたいと思います

お礼日時:2016/11/20 14:05

話し合ってみて、園の対応が変わらないようなら転園を検討をしてみてもいいかと思います。


拝見する限り、なかなか方針を曲げてはもらえなさそうな園かなと…。

自宅から送り迎えに今より少し時間がかかるようになったとしても、仕事をたびたび休むよりはいいと思いますし、何よりもまだ0歳児の子供の健康や快適に過ごせる環境が重要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
確かに連絡帳で済ませるのは良くないと反省し、直接話し合いするべきとおもいました。

転園は市内の保育園は全て0~2歳児は空きがなく、育休明けに預ける保育園が無いと言っている他の保護者さんよりも優先的に入園した経緯があり、転園は難しいので、私と園の先生方と子供が納得いくという話し合いをしたいと思います。

お礼日時:2016/11/20 14:11

風邪をひくのは寒さのせいではないです。


保育園の中は暖かそうですし、むしろ暑くて汗がでて、それが冷めて身体を冷やしているということもありますよ。
例えば、靴下。
室内では履かせない、滑って転んだりする危険性の方が高いし、履かせることで熱がこもりそれが冷えてかえって冷やします。
だけど、おばあちゃんとか「あらあら、裸足で寒くないの~」と履かせたがるのですが、不要なのです。
あたたかくさせなきゃと着せると熱がこもってしまうのです。

私は比較的温暖な地域に住んでおり今でもさほど寒くはないです。
なのでまだ暖房とか本格的に入れることはなく、なのでかえって日の当たらない室内は思いがけなく寒いことはあります。
一方、冬の時期に北海道とか行くと、ものすごく建物内があたたかく、いつもより暖か目のセーターとかを着ていくと蒸れて気持ち悪くなるくらい、あと暖房の利き過ぎで乾燥がきつく、それで喉をやられます。

お子さんが風邪をひくのは寒さより、蒸れや乾燥によるものが大きいと思いますよ。

そして、やっぱり保育園に預け始めて1年くらいは風邪やら胃腸炎やらで休む回数は多いです。
誰もが乗り越えないいけない時期なのです。
保育園の服に対する方針のせいではないのです。
登園時の暖かさなら、コートなどを暖かいものにしたらいいのでは?
(ただ、ここをあまり重くしすぎると日中外遊びでは使えないでしょうね。ケープみたいなものを帰園には羽織らせるとか)
うちも下に着る肌着は半そででしたね。
脱がせるのに面倒だし、お子さんは汗をかいているので、長袖では発散しにくいのでしょう。
下に履くものは、男も女も腰からしたのズボン、夏は膝丈くらいの短パン。
スカートは学芸会とか式の時のみ可。
上着にパーカー部分があるものとか、ひもがついているものも不可です。
乳児って言ったって、もうTシャツとか着せてもいいでしょう?
乳児そうろうである必要もないのでは?

とまあ、こちら側の事情を書きましたが、その保育園本当にあたたくしているのでしょうかね。
か、逆にあたたかくしすぎて、乾燥がひどいとか・・・

#3さんが言われているように、連絡帳のやり取りではなく直接お話しされた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
確かに昼間暖かいから、汗で蒸れて夕方に冷えるのも原因の一つかと思います。
ある程度大きくなれば走り回ったりして汗をかくので、そういう子供に対してはわかりますが、床暖房ではない部屋で乳児が床をゴロゴロ転がるのはちょっと寒いかな?と過剰に思っていたかも知れません。
ただ、温かい服装で登園した日はお昼寝もたっぷり寝てくれて、迎えに行くときも手など冷たくなかったので、今まで保育園でお昼寝をしてもすぐに起きたり、手が冷たいのは園の中が寒いせいかも?と思い込んだりしました。

洋服ですが、うちの子供は身体が小さめなので80サイズの服を着せてもブカブカなので、袖や裾を詰めていますが、身体のサイズに合うのは、ロンパースとかしかありません。
伝い歩きとかする位に成長しているなら、脱ぎ着の問題などでわかりますが
他の保育園でも上下繋ぎのはダメとしているのが基本なのでしょうか?

私が連絡帳で済ませてしまったのが、いけないので後日話し合いをして、寒さか、汗による冷えか、乾燥かきちんと話し合いしたいと思っています。

お礼日時:2016/11/20 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!