dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく 喫煙する配偶者と たばこがきらいなパートナーが
家庭内での喫煙のせいでけんかとなり
 どちらかが がまんするというパターンがありますが
たばこで離婚になる事はあるのでしょうか?
 おしえて

A 回答 (5件)

無いとは言い切れない。



一部には離婚にまで発展することはあると思いますよ。
「価値観の違い」
は結構大きな問題です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/28 02:13

ありでしょう。



私は男性ですが、近くに喫煙者がいるだけでストレスになります。

結婚の条件に喫煙者でないことや禁煙するなど普通かと思います。
    • good
    • 4

> たばこで離婚になる事はあるのでしょうか?



十分有り得るでしょうね。
タバコって非喫煙者や嫌煙者にとっては喫煙者が考えて居る以上の我慢しがたい物が有りますから。
特に臭いに敏感ですと体調まで崩します。(私が臭いに敏感ですので。)
    • good
    • 3

ありえますよね


付き合っている当時にはわからず結婚してわかるケースて煙草に限らず結構あるんじゃないですか

例えば結婚当初はベランダで吸っていたが知らず知らずの間に部屋の中で吸いだした
吸わない人間からしたら苦痛ですよね

離婚+肉体的精神的苦痛を被ったとしてそれなりの金額を請求されても仕方ないケースに発展かもしれません

要はどちらかの気持ちが離れてしまえば修復はほぼ絶望的ではないですか?
    • good
    • 3

嫌いになってるので何をしても嫌なわけです


口実が欲しいだけですね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!