dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大切なことは喫煙者にアナロジー思考があるかどうかね♪(=゚ω゚=)

私の知る限りで喫煙者は

・火災の原因となるポイ捨てを良くするわね。

・歩きタバコしてて子供の目にタバコが当たって大変なことになる事件があったわね。

などなど、後のことを考えないで喫煙してるね(笑)


果たして喫煙者にはアナロジー思考があるのかしら♪皆さんはどう思うかしら?(=゚ω゚=)

A 回答 (6件)

私は自分の家の外では、タバコは吸いません。

    • good
    • 0

>・火災の原因となるポイ捨てを良くするわね。


>・歩きタバコしてて子供の目にタバコが当たって大変なことになる事件があったわね

それ、何時の時代の事を言っていますか?
最近は弊社の喫煙者も皆、電子タバコに移行してしまい
火を点ける紙巻きたばこを吸う人は皆無です

それに近年は、煙草は指定場所でしか吸えなくなっているので
以前ほど、受動喫煙の確率は減っている・・・と、言うか
体感的に、まずありません

主様の主張はどうにも今の御時世とかけ離れている気がしてなりません
    • good
    • 1

喫煙者はニコチン中毒の納税者です。



ニコチンと税金が大好きで3度の飯より好きな異常者だという事ですね

合理性のカケラもありません
    • good
    • 1

わたしの知る喫煙者の友人は歩きタバコは全くしません。



喫煙所がなければ吸わないですし、マナーを守る良識者です。

なので、このように偏見で語る人は個人的に視野が狭いと思います。
    • good
    • 5

そういうマナーが悪く被害を出してしまった喫煙者もいるでしょう。


しかし、それは一部じゃないでしょうかね。
マナーのいい喫煙者も沢山いますよ。
マナーが悪いから目立ってしまって、沢山いるように見えてします。
しっかりマナーを守っている人は、目立たないように喫煙しているわけだから気が付かないわけですよ。
絶対数からしたら、マナーいい人の方が多いと思いますよ。
    • good
    • 5

ある。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!