
「三角形ABCの角A,角B,角Cの大きさを、それぞれα、β、γとする。α<β<γであるとき、不等式BC/α>CA/β>AB/γが成り立つことを示せ。」と言う問題です。ちなみに前問で「0<x<y<Πのとき、sinx/x>siny/y」を示してあります。
僕は条件から BC/α>CA/β>AB/γを導こうと思ったのですが、
解答は正弦定理からBC=2Rsinα、CA=2Rsinβ、AB=2Rsinγとしこれを示すべき不等式に代入しているのですがそのようにやってもよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学の質問です。 △ABCにおいて, ∠Aの二等分線が BC と交わる点をRとする。 辺BC, CA 2 2023/07/13 23:58
- 数学 数学の質問です。 abcはそれぞれ三角形の一辺である。 a²+b²+c²−ab-bc−ca=0が成り 4 2022/10/29 12:57
- 数学 0 a b a b 0 A= b 0 c B= b 0 c c a 0 0 c a を使って | a 2 2023/06/08 08:48
- 数学 交代式と整数問題 17 2023/03/06 16:52
- 数学 文字式の「お作法」として 2ab+2bc+「2ca」 と最後、acではなくcaとするようですが それ 2 2023/01/14 18:04
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 大学・短大 三角形ABCにおいてBCの中点をM、AB>=ACとする。この時AからBCに下ろした垂線とBCとの交点 1 2023/05/10 20:20
- 数学 複素数の問題です。ご教授お願い致します。 3点が与えられており、それぞれ、 A=2 B=-1-i C 2 2023/07/11 21:59
- 数学 数学に詳しい方、教えて下さい! 写真の三角形ABCの辺AB、AC上に、それぞれ 点D、Eがある時、D 3 2022/05/07 21:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
数学青チャート1A 一次不等式例...
-
x,yが4つの不等式 x≧0、y≧-2、x...
-
数学1の関数です。分からないの...
-
次の条件を満たす実数kの値の範...
-
一次不等式の解の存在条件(整数...
-
すべての実数に対して成り⽴つ...
-
数IIの問題です!
-
不等式を証明せよ。a^2+b^2≧ab ...
-
不等式の改行
-
2つの不等式について、同時に満...
-
不等式
-
高校数学内で、ある不等式にΣを...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
絶対値 場合分け 添付の問題で...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高校数学、数1の分数不等式につ...
-
数学I
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0≦a≦1という不等式を逆数である...
-
X=x+y, Y=xyとする。点Q(X,Y)の...
-
これらの問題の解説、教えてく...
-
高1 数1 2次不等式 二次方程式 ...
-
三角関数です。教えてください...
-
次の2次不等式を解けという問...
-
2つの不等式について、同時に満...
-
数学 なんで不等式の計算のとき...
-
三角関数の問題なのですが、 0≦...
-
シュワルツの不等式は大学受験...
-
辺々かけると、とありますがこ...
-
高一数学 二次関数画像あり 〔 ...
-
不等式で辺辺を足すのは良いの...
-
複素関数にロピタルの定理を使...
-
写真はロピタルの定理をε-δ論法...
-
次の不等式を同時に満たす整数...
-
二次不等式x^2-(2a+1)x+a^2+a<0...
-
不等式の問題
-
0≦x≦1において 赤く囲んだ不等...
-
計算技術検定2級の方程式と不等...
おすすめ情報
<解答> 三角形ABCの外接円の半径をRとすると、正弦定理より
BC=2Rsinα、CA=2Rsinβ、AB=2Rsinγ
したがって、BC/α>CA/β>AB/γより
sinα/α>sinβ/β>sinγ/γ・・・(*)
0<α<β<γ<Πであるから(*)が成り立つ。