プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

医学部受験について。
初質問ですがどうかよろしくお願いします。
僕は医学部志望の高校2年生なのですが、医学部は国立私立関係なく、どこに入っても一緒なので一年でも早くどこかの医学部に入るべきだと聞きました。(研究医は国立に行くべきとも聞きましたが、今のところ研究医は考えていません)
そこでしつもんなのですが、
①無理して浪人するくらいなら国立を目指すより現役で私立に入った方が将来的にも良いのですか?
②僕は地元で医者をしたいので地元周辺の医学部を受けるべきですか?
③私立医学部は馬鹿にされると聞きましたが本当ですか?
親はどこの大学に行ってもいいと言ってくれています。拙い文章ですがどうかよろしくお願いしますm(*_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 地元の大学に行く利点とは将来働く場所で知り合いが多い事ですよね?

      補足日時:2016/11/25 07:22

A 回答 (7件)

私立でも国立でもいいかと。


私立だとバカにされるというのはある所にはあります。
でも、臨床で生きるなら腕がいいか悪いかがすべてになってきますので、そこもあまり気にしなくてもいいと思います。国立でも私立でも腕がない人間は影で言われます。

国立は
①国立じゃないと行けない方(金銭的に)
②私立に行けるくらいの財力があり、且つ、国立に受かるだけの頭脳も持ち合わせた方
の両方の学生がいますので、金銭感覚の違いによる友人間のトラブルがある気がします。
(私立でも裕福家庭の中での上下はありますが・・・)

一浪二浪当たり前の学部なので、現役にこだわる必要は無いと思います。

受験、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり国立私立現役とかにこだわる必要は無く将来次第ですか…
国立も私立も入ってからは色々あってそこら辺は変わらないのですね…
貴重な情報ありがとうございます!勉強頑張ります!

お礼日時:2016/12/08 12:16

くだらねぇ・・・



それでも医者を志す者なのか・・・

医学部はエリートです。自分の道すら決められないやつが医者になれるとは思わないんだなぁ…

やさしい両親だなぁ…
旧帝医学部しかダメ!とかいう連中もいるのに・・・

取捨選択しろ。高校生活全部勉強についやせ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
すいません、親族に医者がいないので少しでも情報を集めようと思っていて…
確かにあれこれ考えるのはダメですね!
勉強頑張ります!ありがとうございました!

お礼日時:2016/12/08 12:06

私は20年ぐらい医師をやっています。

以下、私見ですが・・・

①一浪ぐらいなら、国立でも私立でも将来に関係はありません。なので、一年でも早く入る必要などありません。しかし、現在はかつてと異なり、私立もとても難しいですよ。現役で私立でも浪人すれば国立、などという甘い状態では無いようです。

②地元周辺の医学部が良いです。なぜなのか?と言えば・・・そうですね。高校生に分かるように言うと、例えば、自分の高校の同級生とはあまり気兼ねなく話せるでしょうが、違う県の高校生と進路について話し合う、などというのは敷居が高いでしょう?医師になってもまったくそうで、例えば将来医師になって、自分の患者さんを、地元の専門的な病院に紹介したい、と、なった場合に、その地元の専門的な病院に地元の医学部の同級生が居れば、紹介しやすいですよね?質問者さんの補足に近い理由です。


③昔は私立は馬鹿にされる面があったかもしれません・・・が、今はそんな事無いです。国立でも、イマイチな能力ならクソ医者と呼ばれますし、私立でも素晴らしい能力で地域で「あの疾患ならあの先生」と尊敬される先生は数多くいらっしゃいます。(私は国立出です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
現役の方からの回答は有難いです!一浪では差はつかないが、やはり一浪しても国立に受かる保証は無いですよね...地元が良い理由も分かりました。貴重なご意見ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/05 01:37

臨床医になって地元で細々医者やるならそれで十分です。

ただ、親が簡単にそうですか、と言って出せるかねではなあいから、普通はいけないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
地元の国立私立で十分なんですね!貴重な意見をありがとうございます!

お礼日時:2016/11/29 16:01

現在、医師偏在対策の議論が進んでいます。


近い将来、法律ができて対策が実施される可能性が高そうです。

その中で、日本全国の都道府県に医大を配置したのに、実際には他府県で医師をする者が多いということが問題になっています。
例えば、東京出身者が、東北の医大に行き、卒業したら東京に帰るようなものですね。
これでは、日本中にいくら医大を作っても、地方の医師不足は解消されないと言うわけです。

そこで、医師は卒業した医大のある都道府県で何年間か仕事をすることが義務付けられそうです。
例えばあなたが北海道出身でも琉球大学に行ってしまったら、何年間かは沖縄で仕事をする必要があるということです。
これはまだ議論の途中で、有力な反論もあり、まだ確実ではありません。
しかし、医師不足が長年続き、批判を浴び続けている厚労省が切り札として出してきた案ですので、実施されてしまうかもしれません。

義務年限は4年から10年といろいろな案があります。

また、勤務地の義務付けは、授業料が税金から払われる国公立だけで、授業料の大部分を自分で払う私立は好きにさせてあげて良いのではないかという議論もあります。

このような背景を前提にして、「地元で医者をしたい」とのことであれば、地元の医大をお勧めします。

念のため、ソースを引用しておきますのでご参照ください。
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そんな事が議論されているなんて知りませんでした!確かにこの事を考えると地元の大学ですね…
有益な情報ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/26 07:25

親の財力があるなら通りそうなところに行くのが正解。


浪人すればいいところに行けるという発想は取らぬ狸の皮算用。
いや、不人気学科ならそういう発想で何とかなるかもしれない。
だが医学部はここ数年倍率が高止まりしていてそのような発想が安易には許されない。
学力に自信があるなら行ける学校より行きたい学校でいいけどそんなに盤石の学力なんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり浪人をしても確実に受かるとは限らないし、学力的にも余裕がないのでそうするのがいいですよね…
貴重な意見ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/24 23:53

国立、私立に拘らず、地元の大学がいいでしょう!コネ


やら、学閥あるかな?3は、わかりませんが、学閥の関係かな?
地方の大学なら、大学院で、地元の大学院にもどってもいいのでは!
遅くはなりますが!私なら、兎に角、地元を目指しますが!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり地元の繋がり等を考えると地元に行くのが正解ですよね...
貴重な意見ありがとうございます!

お礼日時:2016/11/24 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!