一回も披露したことのない豆知識

はじめまして。
国公立医学部志望の浪人生です。


第一志望は医学部です。理系です。
多浪は避けたいので今年は滑り止めに私立を受けるのですが、
文系学部も受験することにしました。

理系科目よりも地歴が一番得意という一応理系です;(国語は苦手なのですが..)

慶応商学部A方式(数学、英語、地歴)を受けようと思い過去問を解いているのですが、
文系数学がいまいち....という感じです。
第一志望校の数学は3問中2問が数学3Cで、
それ中心に勉強してきたせいか文系数学がより数学の本質をついているようで難しく感じます^^;


いまさらながら
対策法が分かりません。慶応商に受験した方もそうでない方も
ぜひアドバイスをお願いいたします!

A 回答 (4件)

滑り止め、といっても侮らない事ですよ。

そこを目指して頑張っている人も沢山いる訳ですから。漠然と点が取れない状態にしないことですよね。今の自分に必要な補強ポイントをしっかり考察して、それを実践しないと。今一、という感覚が一番危険です。そういう感じの手ごたえは
結果に波が出やすいですからね。やるなら慶応対策を別枠で作ってやる必要がありますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blazinさん:
ご回答ありがとうございます!

そうですね。ごもっともです。多少なりとも甘く捉えていた自分が恥ずかしいです...。
予備校の講師に傾向などをきいたので、これからしっかりと対策したいと思います。

お礼日時:2008/12/06 20:25

東大理III、京大医学部の滑り止めなら慶応医学部ちょろいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

doc_sundayさん:
ご回答ありがとうございます!

いえ、理さん、京医は、とてもじゃないですが、受けません^^;


でも、実際はそうでもないようですよ。
周りや先輩の多浪生に何人か、理さんや慶応の併願者がいましたが、
どちらが合格してもどちらかが落ちるという人がほとんどでした。
偏差値はともかく、合格できる確率(?)としてはさほど変わらないのは
ないかと思われます。

お礼日時:2008/12/06 20:42

わたしの見た受験戦争では同級生の大半は滑り止めに受けた大学に合格する確率はだいたい50%でした。

全没で浪人決定なんてのがたくさんいました。とくに初年度は理想が高いので50%もなかったかな? 浪人するとさすがに二浪はしたくないので滑り止めも本格的な滑り止めになるようです。あなたもそういう思いから医学部のほかの学部を受ける気になったのでしょう。医学部は難しいから他の学部は簡単と思うかもしれませんが、意外と難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nishikasaiさん:
ご回答ありがとうございます!

そうなんですかっっ(驚 5割だなんて。
やはり、どうしても理想が高くなりますよね^^;

みなさんのアドバイスから、自分が'滑り止め'と甘く考えていたんだな、
と気付けました。感謝いたします。
現実はまさに受験戦争ですからね。
医学ではないとすれば、文系学部に進みたかったので、もっとしっかりと実体を捉えて、しっかりと対策したいと思います。

お礼日時:2008/12/06 20:38

慶応を滑り止めなんて受験生はそんなに多くはないと思いますが。

また、そう考えて受けても慶応は難関大学ですから。文系数学だろうが、難しいでしょう。国立医学部も当然難易度は高いですが、慶応は滑り止めにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yosimakoさん:
ご回答ありがとうございます!

いえ、実際はそうでもないらしいのですよ。
予備校情報ですと、理系で、数学を受験科目にする商学部を併願する人は少なくないみたいです。慶応もそのうちのひとつだとか。

でも、ここはやはり'慶応'なので、'滑り止め'と甘く考えずに、しっかり対策していきたいと思います。

辛口なアドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2008/12/06 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報