
No.3
- 回答日時:
補足
説明がわるくてm(__)m
Q1 バッテリー外して間をおいて電源入れてみる! (充電器もバッテリーもはずし2分放置して取り付けて起動)
Q2 AitとF4を同時に押す!(充電器もバッテリーついたまま)
Q3 FinとAltとデリートを同時に押す(充電器もバッテリーついたまま)
私もよくなるのでこの3通りのどれかでシャットダウンでき再起動して復旧しています
ただし更新プログラムアップグレード後は何回も繰り返してたら直りますね(役90分)
ドライバーエラーみたいで私の場合7~ウインドウズ10にしてからおかしくなりました。
私はプロバイダーのリモートサポートサービスでこのやり方教えてもらいましたよ!
はかた太郎さん。回答ありがとうございます。
全てにおいて試してみましたが、びくともしませんでした。
やっぱりもう買い換えるべきなんですかね....?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- ノートパソコン ノートPC、電源を入れようとするとファンが回って数秒で落ちる症状、原因は? 4 2022/06/22 14:51
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- ノートパソコン 2010年製ダイナブックノートパソコンを使っています 昨日再起動するタイミングでプログラム更新を行っ 3 2022/04/05 06:17
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン ガレリアゲーミングPCを使用しています。 電源ボタンを押したら動くのですがガレリアのロゴが出てパスワ 3 2022/03/26 13:59
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しなくなりました。 BIOS画面もでません。 ファンが回りません。 メモリの抜き差しと 15 2023/02/04 16:21
- モニター・ディスプレイ PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス 4 2023/06/07 18:02
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- UNIX・Linux VirtualBox:ヘッドレス起動のみ起動しない 2 2022/06/07 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンが、i5の三世代ですが、i7 の3世代のCPU交換しても大丈夫ですか? 2520Mから
CPU・メモリ・マザーボード
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
10
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
12
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
切り替えスイッチ付のコンセントってないもの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
パソコンのCPUクーラーファン付近から異音がする
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
iPhoneからワードファイル等を送るには
iPhone(アイフォーン)
-
16
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
17
なぜ、PC関連の「メニューボタン」は線3本ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
-
19
デスクトップPC画面に緑色の横線が…
モニター・ディスプレイ
-
20
振動でパソコンがフリーズしてしまうのを改善したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードとの関係
-
助けて!セーフモードから元に...
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
Macの起動時間が長い
-
タスクバーがウインドウに隠れ...
-
パソコンが勝手に起動する
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
セーフモードでしか起動できな...
-
メモリの「コミット済み」の意...
-
FORMが開いているかどうかの確...
-
起動できない
-
\\Device\\Harddisk1\\DR1 でコ...
-
WIN XP について
-
NEC 再セットアップできない
-
起動時に一緒に「保証期間」と...
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
vista ブルースクリーン
-
メモリが"written"になることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを起動すると画面が真っ黒で...
-
SSDクローン換装後の旧ハードデ...
-
tightvncで灰色の画面になります。
-
Excelの強制終了ができません
-
outlookの設定について教えて下...
-
朝一番の起動のみネットワーク...
-
Windows10を起動しようとすると...
-
widows xpのエラーで利用がで...
-
セーフモードでデータをコピー...
-
起動時に毎回 Press The ESC Key
-
パソコン起動時のBIOS画面の意...
-
Mac起動時に前回使用時のアプリ...
-
win98の起動不具合(EXPLORER...
-
Macの内蔵電池が切れるとどのよ...
-
Win10の「スタートアップ設定」...
-
起動しようとすると、青い画面...
-
CPU換装で不具合が発生してしま...
-
macbook proの画面がぐるぐる回...
-
コンソールの切り替えについて...
-
パソコン起動時に画面が4分割で...
おすすめ情報