電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔お世話になった先生がなくなっていたことを、奥様からの喪中はがきで知りました。
なくなったのは今年の1月でした。
命日にお花を贈ろうと思います。
どのようなメッセージを添えればいいですか。
なくなって一年も経つのに「故人のご冥福をお祈りしています」はおかしいような気がして。
奥様とは面識もないので、奥様に対するメッセージを送るのも。。。
また、命日よりも今贈った方が良いでしょうか。

A 回答 (2件)

命日にお花を贈るのは間違いです。



故人のご冥福をお祈りしています、でいいですよ
今すぐでもいいですし
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
命日にお花を贈るのは、なぜ間違いなんでしょうか?。

お礼日時:2016/11/29 00:42

どのように飾る花を贈ろうとしているのですか??


その花を贈られたが為に一周忌にお使いしなくてはいけなくなりませんか?
メッセージは何故入れるのですか?

そう考えると、何もしないのが上策のように思います。
贈られた花を寺に持って行ってご本尊様に飾ると言う事は先ず無いかと思います、ご本尊様に飾る花は施主が準備します。
私らのところでは、葬式の時や法事の時に何かを贈ることは「私に御使いを出しなさい」と言う意味がこもりますので、生花を送るときや、一周忌のお供え物を贈るときなど、お使いが来ている人なら良いですが、お使いが来て居ない人が贈るのは「しきたりを知らない人だね」となります。
花とメッセージは自分で持って行くのですか?喪中欠礼はがき一枚でそこまでされては残された家族が困るように思います。
質問主様と先生のご家族との関係は喪中欠礼はがき一枚だけの関係かと思いますので、それ以上は動かない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こちらでは、お寺で法要をする慣習はなく自宅です。
葬儀もお寺でなく式場で行う慣習です。自宅が狭いから、交通の便が悪いから代わりに式場でという感じです。
葬儀の場合は、参列するしないにかかわらず、生花や供物は式場に発注します。
自宅葬の場合でも、その葬儀を取り仕切っている業者に依頼をします。
だから、遺族がなにかを運ぶということはないので、organic33さんの回答をみて、そういう地域もあるんだと知りびっくりしました。

私はお仏壇の隣に置いてもらえるようにフラワーアレンジメントを業者を通じて届けるつもりでした。
花束であれば、花瓶にいけたり、花瓶を置く場所に困ったりと家族の手間になるかと思い止めました。
持参しても奥様との会話に困るし、それ以前に電話で訪問を伝えれば奥様に「お気持ちだけいただきます」と断られるような気がしていたからです。

お礼日時:2016/11/29 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!