

テスト終わった後に気づいた間違いや、ケアレスミスを気にしないにはどうしたらいいですか…?
今わかっている範囲で間違えてるのは二つで、一つは「しっかり考えたらわかる部分」もう一つは「学校を休んでいて私だけ教えられていなかった」部分でした(後半は仕方ないと思いますが、めちゃくちゃ惜しい解答(一文字違う、みたいな…)をしました。)
皆は「2問くらいいいじゃん」「1点問題でしょ?」って言いますが正直「わかってる範囲で二つ」って訳で他にも間違えてるんだ〜!!ってなってやばいです…
気にせず明日のテストに挑みたいのに、今日のミスが頭によぎり落ち込んでしまいます。
「終わったことだ!」って考えようにも、少し時間が経つと「…でもなぁ〜…」ってなっちゃいます。
あなたのテスト後の間違いやケアレスミスを気にしない方法、学生じゃない方は学生時代テスト後間違いに知った時どう対応したか…教えてください…!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「しっかり考えたらわかる部分」
テストになると焦りや緊張で普段通りの力が出ないのはよくあることです。
気にして点数が上がるなら好きなだけ気にすればいいともいますが、
そのせいで翌日のテストに身が入らないとテストにも影響し、翌日また落ち込むだけです。
済んでしまったことは仕方がなので、早く気持ちを切り替えましょう。
気にしないようにすると余計に気になるので、まず間違えたことをしっかり自覚しましょう。
落ち込みたかったら時間を決めて一度とことん落ち込んで下さい。
そして時間になったら落ち込んだまま終わるのではなく、それを次に続けるようにしましょう。
つまり同じ間違いをしないようにしないようにしっかり反省して次に気を付ければいいのです。
タイマー使うといいですよ。音が切換の合図になります。
「学校を休んでいて私だけ教えられていなかった」
これは改善できると思います。
休んだ間のノートを友達に借りたり、先生に聞きに行くなり、出来ることはあったはずです。
間違いやミスを気にすることはそれほど悪い事とは思いません。
テストって学校のテストですよね?
返ってきたら点数だけにこだわらず、どこをどのように間違えたかよく分析し、
必ずやり直し、同じミスをしないように気を付けます。
その積み重ねがもっと大きな試験の結果につながると思います。
転んだら起きればいいだけのことです。頑張って。
No.2
- 回答日時:
テストでのケアレスミスをなくすなんて、どだいできることではないですから、「そういうものだ」と受け止めてしまったらどうでしょうか。
方法としては
1、とにかく早く解答して、見直す時間を作る。
簡単なテストならまだしも、時間いっぱいの試験ですと、この方法ではミスだらけになりそうです。
2、一問ずつ、じっくりと間違えないように慎重に解答する。
全問題への回答ができない可能性が出ます。
ミスを無くすための方策ってあるのでしょうが、これは「それも又完全ではない」というのが実際の社会。
体験的には、中学生の2年生ぐらいから100点満点が取れなくなったと記憶してます。
無論勉強不足とケアレスミスの合体した成果です。
それでも「100点」取る奴がいましたが、やはり優秀というか努力してた奴でした。
人より余分に2点とるためには、90点とるのと同じ努力がいるという話でして、そんな努力はしたくないので、80点取れたら何も考えないで、間違えたところだけ復習するようにしてました。
学校のテストで「この問題ができたら、満点だった」という処は、悔しくて記憶に残りますから、かえって良いのだ、と思うようになさったらどうでしょうか。
人生は小テストの連続でして、あの時こうしていれば、ああしていたらという「たら、れば」の繰り返しです。ケアレスミスなんて言っているどころではなく「そんなの、知らんって」という事だらけですから、ミスしたことをウダウダ考えてると、時間がもったいないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 自称進学校に通う高1です。四日間ある期末テストの二日目が今日終わりました。数学の点数がほぼ間違いなく 1 2022/08/31 12:58
- 学校 カンニングしたいと思う心をなくす方法を教えてください。 5 2022/05/24 07:35
- 中学校 テストの順位が下がる恐れがある時どうしましょう… 2 2022/07/05 21:46
- 高校受験 新中3です。今年の秋頃に学力診断テストというテストがあり、そのテストの点数で行ける高校が限られてしま 2 2022/04/02 21:56
- 高校受験 中3最後のテスト 今日中3最後の定期テストが終わりました。 テスト1か月前から夜12時まで勉強して朝 2 2022/11/17 13:05
- 学校 勉強出来ない私は努力してないのでしょうか? 高校2年生です。 定期テストでも模試でも、試験時間が終わ 26 2022/09/27 17:59
- カップル・彼氏・彼女 彼氏とのことについて ⚠︎イラついた方がいらっしゃいましたら、スルーしてください 高3女子です 私に 6 2022/06/16 00:08
- 大学受験 担任が無理です 6 2022/10/18 23:21
- 高校 こんな事を言ってる暇があったら勉強しろってはわかってるんですが。私は高校三年生で今高校3年間の最後の 3 2022/11/29 13:14
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定期テスト後の不安について。 定期テストが終わったら 『間違えかも…』って変な想像を していまいます
その他(教育・科学・学問)
-
テスト終了時のチャイムがなった瞬間に間違えに気づいたり、思い出せないことを思い出したりすることがよく
高校
-
テスト後に『ケアレスミスしてしまったかも…』って不安になってしまったけどテスト返しの時あってたって人
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
大学の単位取得に自信がありません......
大学・短大
-
5
先日、大学のテストを受けたのですがある教科の単位が取れてるか不安です… 再試とかもないので不安で仕方
大学・短大
-
6
大学一年生です。 大学の期末テストが今のうちから不安で仕方ありません。 高校の頃は難易度的にも簡単で
大学・短大
-
7
高校受験で解答欄ずらしました。死にたいです。
高校受験
-
8
テストの採点ミスが11点。 なんて言えばいいですか? この前の結構大きいテスト(定期テストみたいな)
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こないだの中間テストの5教科の...
-
幾何のテスト(塾の)
-
中1です。 もうすぐテストなん...
-
中学3年男子です 11月に学校で...
-
いまものすごく後悔しています ...
-
100点満点を150点満点に換算す...
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
教えてください 今中学2年で成...
-
高1です 今日テスト返しでした ...
-
中学三年生受験生です。 私は偏...
-
大阪府のチャレンジテストにつ...
-
中一です。 1キロ4分半で走っ...
-
サボりの罪悪感がすごいです…
-
テスト終わった後に気づいた間...
-
ある教科のテストの平均点が28...
-
公立高校はなぜ90点満点?
-
高校面接でされる質問「中学校3...
-
テストの点が悪かった友達
-
中学成績 理科の中間テストで6...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副教科の成績のつけ方について ...
-
中3の息子の成績がここにき...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
中学校の学年末の評定について...
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
中学生の5教科百点満点中学生43...
-
5教科の合計250点台の人ってや...
-
以前受けたIQテストで、結果、1...
-
偏差値58の高校を目指してます ...
-
中学三年生受験生です。 私は偏...
-
小テストの改ざんについてです...
-
いまものすごく後悔しています ...
-
テストで95点以上とる感覚が分...
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
偏差値56ぐらいの高校に行く場...
-
100点満点を150点満点に換算す...
-
0点取ったことありますか?
-
50点満点のテストがいつもは18...
-
テスト終わった後に気づいた間...
おすすめ情報