
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
定期券機能付きのクレジットカードは、カードが定期券と兼用です。
定期券機能付きでないものは、別に購入できます。
私は、別にしています。
クレジットカードなので、日常的に出し入れして落としたりしたら嫌なので。
よくわかりましたヾ(*´ω`*)ノ
素早くご回答いただき、感謝です!
なるほど。morino-konさんは別々にされているのですね。
確かに落としてしまわないか心配になりますよね。
私も、au wallet クレジットカードは持っています。
そのポイントは、携帯の料金に換金できたり、セットで使っている au wallet プリペイドカードのポイントに代えられたりと、すごーく便利で重宝しています。ローソンでもチャージができるし。
ただ、定期券代だけは現金で払っていて、これを、なんとかしたかったので…
わかりやすくありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ルミネカードは、SUICA、VIEW、クレジットが合体しているので、
定期券機能、その経費の支払い機能があります。
ご参考、
https://www.jreast.co.jp/card/first/lumine.html
No.1
- 回答日時:
スイカも一緒になっているタイプのルミネカードもありますし、一緒になっいていないものもあります。
定期の購入はできます。
JR東日本なら、ポイント3倍ですが、JR東日本以外の定期券ですと、使えるかどうかはそれぞれのバスや鉄道の会社次第です。
早速のご回答ありがとうございます。
その定期券機能付きのクレジットカードから、定期券の購入もできる、ということですね?
HPを見てもよくわからなかったので…ありがとうございます。
区間はPASMOとJR東日本になります。
PASMOは大丈夫とHPに書いてありました。
早速検討したいと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
クレジットカードのポイントに...
-
60歳過ぎても、クレジットカー...
-
Suicaをクレジットカードチャー...
-
クレジットカードに入会退会を...
-
社会人一年目です。ホテルをと...
-
みずほ銀行のセゾンアメックス...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
コンビニで売ってる、Amazonギ...
-
IDカード社員証(=磁気IC...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
iTunesカードで荒野行動に課金...
-
nanacoカードの名義確認方法
-
nanakoカード
-
steam購入で
-
有高の意味がわかりません
-
楽天Edyが使えないです。
-
楽天Edyカードを切って使いたい
-
ゲーマーズオンライン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットが使えるガソリンス...
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
【クレジットカード】クレジッ...
-
A型作業所で就労している者でも...
-
まだクレジットカードを持って...
-
楽天のクレジットカードは何年...
-
先日ライフカードを作りたく 申...
-
お得なクレジットカードを教え...
-
UCSカードについて
-
Dカードの申し込みの案内もきま...
-
クレジットカードに入会退会を...
-
クレジットカードを持っていない彼
-
クレジットカード のメリットと...
-
ガス代のコンビニ払いをクレジ...
-
みずほ銀行のセゾンアメックス...
-
楽天関係に詳しい方教えてくだ...
-
クレジットカードのポイントに...
-
セブンクレジットカード
-
楽天銀行カードで質問です。
-
Suicaをクレジットカードチャー...
おすすめ情報