
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
微妙な差なので、細かい違い等を
説明する必要がありますね。
①楽天クレジットカード
②楽天銀行デビッドカード
③楽天銀行クレジットカード
機能としては、
以下のように整理されます。
① ② ③
⑪キャッシュカード × ○ ○
⑫クレジット ○ × ○
⑬デビット × ○ ×
⑭Edy ○ × ×
⑮ポイントカード ○ × ×
⑯ポイント還元 ○ △ ○
⑰他銀行利用 ○ × ×
①は当然ですが、キャシュカードの
機能はありません。
●クレジットの引き落としは、
●楽天銀行以外の銀行での
●口座引き落しができます。
⑫クレジットカードは審査があります。
収入がないと作れません。
⑬デビットカードの審査はほぼなし
です。収入がなくても口座残高で
利用可能枠となるからです。
ですから、収入がなかったり、
ブラックリストに載っているなら、
②しか作れません。
⑭⑮の一体型になっているのは、
①のみです。
⑯のポイント還元は変わらないと
言ってもよいのですが、
デビットカードの場合、利用の都度
金額でポイントが付与されるので、
端数が100円未満切捨てとなって
しまうので、少し損なのです。
楽天Pay等の利用にどれも支障は
ありません。
クレジット審査があやしいなら、
②
Edy、ポイントカードをまとめたいなら
①
って感じですかね?
いかがでしょう?
No.4
- 回答日時:
普段どれだけ楽天で買い物するかによると思いますよ。
楽天で買い物しないけど、外で買いものに使うならはっきり言って楽天の以外カードじゃない方が良いと思います。
外でも楽天でもしょっちゅうカードを使うなら楽天クレジットカードを進めますよ。なぜかと言うとたまったポイントで楽天で買い物が出来るからです。
楽天銀行クレジットカードと、楽天クレジットカードは全く同じ機能です。ただ、もし楽天銀行を保有しているなら、楽天銀行クレジットカードならキャッシュカードどクレジット/デビットカードを二枚持たなくて良く1枚に纏められるカードです。
楽天デビットカードはクレジットカードをどうしても持ちたくない人や審査が通らないらない人様のカードです。
結論としては、楽天銀行の口座をお持ちとお察しますし、楽天のポイントが貯めたいという事ですので、楽天銀行クレジットカードが一番良いと思います。年会費無料ですしね。
No.3
- 回答日時:
楽天カードが良いと私は思いますが、結局の所好きずきです。
ネットや店頭での支払いの手間はどのカードも同じです。楽天Payの使用に関しても、どのカードも同じです。
基本的なポイント還元率は、ほぼ同じです。どのカードも100円につき1ポイントつきます。ただし、デビットカードは会計毎にポイント計算するので99円以下の端数にポイントが付きません。クレジットカードは、一ヶ月の利用額に対してポイントがつくので、端数のムダは最小限になります。
クレジットカードは、楽天市場と楽天ポイント加盟店の利用でポイント上乗せがありますが、デビットカードにはありません。逆に、デビットカードのほうが得なケースはありません。
楽天カードと楽天銀行カードは、ポイント還元率に差はありません。お得さで選ぶのであれば、この2つのどちらかです。
楽天カードと楽天銀行カードを比較すると以下の点で違いがあります。
・楽天ポイントカード機能
楽天カードにはありますが、楽天銀行カードにはありません。ただし、スマホのアプリでも使えるので重要な違いではないと思います。
・楽天Edy機能
楽天カードにはありますが、楽天銀行カードにはありません。ただし、あなたがおさいふケータイを持ってるのであれば、そちらで使う方が便利です。
・国際ブランド
楽天カードはVISA/MasterCard/JCBが選べますが、楽天銀行カードはJCBだけです。
国内で使うだけであれば、JCBでも差し支えありません。海外利用も考慮するのであれば、VISA/MasterCardが選べる楽天カードがよいです。ただし、ベストはどれということになると、VISA/MasterCard/JCBの全部を持つことが理想なので、そのうちのJCBが楽天銀行カードであっても差し支えないことになっちゃいます。
・キャッシュカード機能
楽天銀行カードはキャッシュカード一体型なので、サイフのスペースが1枚分ですみます。
楽天カードはキャッシュカードと別なので、2枚を別々に持つことができます。例えば、キャッシュカードは普段持ち歩くけど、クレジットカードは通販でしか使わないので、家に置いておく、といったことができます。また、引き落としに使う銀行に楽天銀行以外を選ぶことができます。
これに関しては完全に好みの問題だと思います。
No.1
- 回答日時:
楽天銀行の口座を作って楽天銀行クレジットカードを作り、それに楽天銀行デビットカードの機能
を付加すれば多分1番便利ですよ。(ネット上でデビットカード機能を付加できます)
楽天Payもカード番号をスマホの楽天Payアプリに入力すれば使えますし。
因みにボクは楽天銀行クレジットカードにデビットカード機能を付加して使っています。ポイント
結構貯まりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
楽天のクレジットカードは何年...
-
楽天カードはクレジットカード...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
ツイキャスでのApp内課金(クレ...
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
コンビニで売ってる、Amazonギ...
-
ヤフオクでクーポン券を出品し...
-
【QRコード決済アプリ】Google ...
-
paypalで請求し、決済してもら...
-
SuicaカードからモバイルSuica...
-
急逝した社員の仮払金精算
-
TSUTAYAで図書カードを使おうと...
-
モバイルデータが使えない
-
accessで勘定元帳を作りたいが...
-
すかいらーく優待 残高を調べたい
-
楽天Edyが使えないです。
-
イオンカードのオートチャージ...
-
テレホンカードが使えない
-
ICOCAをiPhoneのウォレットアプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードを未成年に薦...
-
【クレジットカード】クレジッ...
-
ガソリンスタンドはなぜクレジ...
-
まだクレジットカードを持って...
-
アコムのクレジットカードって...
-
クレジットカード JCB 354282・...
-
ビューカードとルミネカードの違い
-
A型作業所で就労している者でも...
-
クレジットカードを持っていない彼
-
JR定期券をクレジットカード...
-
クレカなんて何でも良いと言い...
-
WebMoneyカード(無記名)第三...
-
au Wallet プリペイドカードをa...
-
クレジットカードが届かない 更...
-
楽天のクレジットカードは何年...
-
楽天のクレジットカードが申し...
-
au PAY カード新規入会 残高チ...
-
生活保護 クレジットカード
-
楽天クレジットカードから楽天e...
-
話が盛り上がるようなクレジッ...
おすすめ情報