No.4ベストアンサー
- 回答日時:
青色が一番想像がつかないので不味そうに思えて手がでません。
それ以外はたぶん全部大丈夫。
赤:赤米を食べたことがありますが、それより色が濃いですね。食紅で色付けしただけだと考えれば食べられそう。
オレンジ:ケチャップで色付けしたものと思えば食べられます。
黄色:サフランかカレーで色付けしたものだと思えば食べられます。
白:もちろんOK
緑:青のりだと思って食べられます。
一番右:赤紫蘇か黒米だと思って食べられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 28歳女です。 私は前髪が禿げてるように薄いのがコンプレックスです。 なので前髪だけウィッグをつけた 3 2022/10/10 21:21
- 食べ物・食材 病気になってしまったのか心配です。 7 2022/09/24 17:53
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- 会社・職場 おかしな同僚について 4 2022/04/10 22:32
- 飲み会・パーティー 香川県内又は香川県外や四国外でも料理やウォッカやウィスキーやテキーラが美味ウマい店あれば教えて下さい 1 2023/03/19 00:30
- その他(メンタルヘルス) 25年間、色々嫌なことばかりがずっと人生の中で連続で続いており、どうするべきか悩んでいます。 長文で 3 2023/02/21 00:12
- 専門学校 イラストレーター志望で、専門学校に行こうか悩んでいます。 4 2022/05/15 20:29
- 夫婦 旦那がムカつく。 5 2022/04/05 04:06
- その他(悩み相談・人生相談) フェイスブックと安い飲み屋って何故、こうも陰険で嫉妬深い中年のオッサンや、変な爺さんが多いのか? 2 2023/05/05 07:18
- 会社・職場 フェイスブックや、安い飲み屋って何故、こうも陰険で嫉妬深い中年のオッサンや、変な爺さんが多いのか?? 4 2023/05/05 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
ハム、ソーセージの温度管理。...
-
パイシートを切ってウインナー...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
ちくわの穴の大きさって?
-
イントネーションについて!
-
蒲焼って?
-
カニカマを食べる時、何を考え...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
昭和40年代頃…ウインナーで、外...
-
「目玉焼きトースト」の正式名を!
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
ハムサンドにおけるハムの枚数...
-
ベーコンは焼かなくても食べら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
美味しくないウインナー、お得...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
ちくわって傷むんですか?
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
中国youtuberの動画に出てくる...
おすすめ情報