A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
日本では、調剤薬局では処方箋に対して医師の判断する事は許されていませんので、一度発行されたら無理になります。
しかし、薬局で、話されて、そこの薬剤師が処方された医師と相談し許可を得た場合はこの限りではありません!つまり、変更可能です。
しかしながら、質問にありますような事例は、無理です。ですから、そのようにならいように処方箋を発行される前に医師とよく話されて、手元に胃薬があるので要らないと言われたら ok です。もし、言ったのに、書いてあった場合は、薬剤師に医師と電話かFAXで連絡・許可をもらえば削除できます。
また、飲まれて副作用でたとか・飲みわすれで余った場合も無理になります、

No.5
- 回答日時:
No.4です。
お礼ありがとうございました。
>全部売るか、全く売らない、という選択になってしまうのかな?という話です。
そういう意味でしたら、患者さんの要求でも処方箋と違う調剤はできませんので「まったく売らない」ことになると思います。
医師に、age1118さんが不要と申告した薬剤を消した処方箋を再発行してもらわない限り無理だと思います。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
薬の処方権は医師にしかないので、処方箋に書いてあるものを薬剤師の独断で調剤せずに済ますことはできません。
医師に処方箋の再発行を依頼することになると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/24 09:29
ありがとう。薬剤師の判断ではなく、私の判断です。私がこれはいらない、買わない、といったら、通るのかな、という話です。全部売るか、全く売らない、という選択になってしまうのかな?という話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
病院の診察
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
-
高1です。最近お腹は空くのにい...
-
尿が臭いです。
-
医者の紹介状は受診する科が違...
-
女医さんってどんな男の人を求...
-
皮膚縫合の介助
-
前立腺肥大症の手術ごの性生活は?
-
認定医と専門医の違いは?
-
医師は自分の処方せんを書くこ...
-
医師が民間の役員に就任するに...
-
何度もすみません! 寝る時にブ...
-
電子カルテを書き換えると、そ...
-
接骨院で使う道具について(リ...
-
悪性黒色種(メラノーマ)の大...
-
皮膚が赤くなる病気は何ですか
-
クラミジアの検査って股を開け...
-
市立病院の医師に関する苦情は...
おすすめ情報
我慢できないときに飲む痛み止めとか、この薬は胃のむかつきをもよおすかもしれないので、一緒に胃薬も出しておきます。とか言われることがありますが、そういう薬は基本的に飲まないので、買わないこともできるかなと質問しました。無理のようですね。