
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自在キャスターの場合、接地面が中心からずれるのでモーメントが発生します。
1個のキャスターで100kg受ける場合、4本のネジでも、1つのネジに50kgかかると考えて下さい。
今回、キャスター5個付けるので、550kg耐えるように見えますが、5か所均等に加重がかかる訳ではありません。150kgないしは200kgのキャスターが良いと思います。
ネジ1本で100kgほどに耐えてほしいですね。
太い木ネジが良いですが、相手の木材が割れる恐れがあります。
ドリルで穴を空けて、ボルト&ナットで固定が良いですね。M8ネジで十分かな?
まあ、キャスターに開いてるネジ穴いっぱいのサイズのネジを選べばいいですね。
木材用の四角い座金があります。これを使えば、ボルト&ナットが木材にめり込むことが防止できます。
なお、木材が薄い場合は、木材が折れます。
ホームセンタで平台車ってのがあります。これを何個か組み合わせてパレットに固定するって方法もアリだと思います。
明日ですので、丸太にボルトのイメージでやってみます。M8で丸太ならこけてもいけると思うので・・・キャスターはが回答者様のご意見を咀嚼してみます。ご回答誠に有難うございます
No.2
- 回答日時:
ネジではなくボルトを使ってください パレットは木製? プラスチック? どっちにしても キャスターより大きめの金属製のあて板もした方
がいいと思います 作業の際は安全靴をお忘れなくお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 運動量保存則から系全体の重心位置は初期状態から保存されるということ。運動量が前と後では保存されるとい 1 2022/12/23 20:50
- 照明・ライト 照明器具 シーリング 9 2023/03/13 17:42
- DIY・エクステリア AVラックのキャスターについて 3 2022/09/29 21:21
- 家具・インテリア ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言う 2 2022/08/28 22:47
- 物理学 Wikipediaの「波動関数の収縮」のページには 《量子力学における波動関数の収縮または波動関数の 0 2023/04/08 19:19
- 自動車税 軽自動車を廃車にして重量税の還付を楽しみに待っているのですが一向に入金されません。 2 2022/03/25 13:15
- 物理学 同じ重量だが長さが違う場合の力のかかり方 3 2022/07/04 09:31
- 筋トレ・加圧トレーニング 減量期に体脂肪率の変化がないことが気になっています 2 2022/08/18 21:24
- 医学 【医学】運動をしていない非運動系の人間が立った状態で両手で持ち上げられる最大重量は理論 3 2023/01/13 23:16
- 物理学 運動量保存則は外力が働かない時に成立して、もともと持っていた運動量に従って運動することはわかりました 2 2022/12/23 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
「あなた様」という表現について
-
この魚の名前
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
メル友
-
400kg程の重量物を動かせる状...
-
腐女子はビアンが多い理由は何...
-
素人のダイハツムーブのボンネ...
-
この事あなかしこ、人に披露す...
-
ドレンボルト・オイルパンねじ...
-
この前も相談させてもらいまし...
-
マイナスドライバーみたいな大...
-
同人誌50冊 名古屋から東京まで...
-
六角ボルトの頭がつぶれました...
-
Those of you who〜という文のt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
堅くて開かないドレンボルト
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
車のホイールナットはどのぐら...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
Those of you who〜という文のt...
-
空回りするネジの取り外し方
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
ぼくの友達の中に「少し先の未...
-
「あなた様」という表現について
-
車の封印を外そうとしてネジが...
-
風呂場の換気扇のねじがはずれ...
-
【車のキーの電池交換】 カバー...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
このネジみたいなのはどうした...
-
コンクリート(ブロック)を粉...
-
おみくじの待ち人で、『遅くな...
-
自転車のステム六角ネジのなめ...
-
PCケースファンの取り付け方法...
おすすめ情報