
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
火力が強く、内部の圧力が高くなったら、当然蒸気はもれるはずです。
内部の圧力が、蓋を持ち上げるに十分なだけ強まれば、どんなに重くてぴったりした蓋でも、もれます。
さもないと爆発するはずです。
圧力鍋が加熱しつづけても爆発しないのは、空気孔から蒸気を出しているからです。
前よりも蒸気がもれるようになったと感じるなら、火力を強くしているとか、蓋か本体のどちらかに傷などがついて、蒸気の出口ができてしまったかでしょう。
その一点に蒸気が集中するので、よけい漏れやすいのでは。。。と想像します。
ちなみに私は、ルクレーゼは結婚のとき頂きましたが、重いしこげたらやっかいだし、お払い箱にしてしまいました。
頑張ってください!
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^18センチと22センチのココットロンドを使っています。
毎日18センチで二人分のご飯を炊いています。家にはコンロが三つあり、一番火力が弱いコンロで炊いています。
ご飯の炊き方は (1)お米と水を入れて火にかける (2)沸騰したら火を最弱にして10分炊く (3)火を止めて15分蒸らす ‥という感じです。
で、(2)のときに火を弱めるのを忘れると必ず激しく吹きこぼれます。火を最弱にしていてもわずかに蒸気はもれています。
先日22センチで三人分のご飯を炊き、(2)のときに火を弱めなかったのですが蒸気はほとんどもれませんでした。ちなみにご飯が少しこげてしまいました。
なるべく蒸気をもらさないようにするには 『煮込むとき火をできるだけ小さくする』 『鍋のサイズに対して食材の量を少な目にする』 ではないかと思います。
確か手作業で作っているお鍋なので多少のすき間はあるのかもしれません。またうちの場合は ふたのふちにご飯粒の小さいのが落としきれずにくっついて すき間があるかも。
私の勝手な想像ですが‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ルクルーゼで作るおこわの作り方を教えてください。蒸し器ではなく普通に鍋で炊きたいです。うるち米は使用 2 2023/01/10 22:46
- 冷蔵庫・炊飯器 今朝予約で炊飯器でご飯を炊いたのですが、なんかいつもと違い蓋の蒸気?が出るところがカピカピになってい 2 2022/08/30 01:21
- 化学 こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。 可燃性物質なかに引火性というものは引 1 2023/02/16 00:06
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 日本語 「~られる」の使い方についてです。 11 2023/02/02 13:58
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- 交通科学 皆さん、おはようございます(^.^) 蒸気機関車の蒸気機関についてのご質問です。 蒸気機関の構造や仕 1 2022/05/30 04:58
- 環境・エネルギー資源 ガスタービンとは蒸気ですか? ブライトンサイクルはガスタービン発電機だそうです。 ランキンサイクルは 2 2022/09/30 20:18
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- 化学 【消防法】なぜ消防法で重油の蒸気比重が定められていないのですか? 重油は混合物なので蒸気比重が決めら 3 2022/05/04 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パール金属の圧力鍋のピンが上...
-
圧力鍋で料理が焦げてしまう原...
-
圧力鍋 加圧中の火加減について
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
-
圧力鍋のメーカー
-
圧力鍋のおもりをなくしました
-
圧力鍋の重りについて
-
圧力釜が激しく鳴るのをなんと...
-
圧力釜について質問です、
-
圧力鍋の圧力(K pascal)値は...
-
圧力鍋の購入で…
-
圧力鍋の安全弁が作動!でも原...
-
圧力鍋の弁(おもり)は常に回...
-
ルクルーゼで蒸気がもれてしまう
-
耐熱性のあるポリ袋
-
圧力鍋の調味料は。。。。初心者。
-
駄菓子「にんじん」のレシピを...
-
オートクレーブのタンクの水の意味
-
圧力鍋から蒸気が吹き上がる
-
おもりが真ん中に付いている圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報