
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
紹介状の必要な病院で高度医療を行う特定機能病院になると医療費は高くなります。
診療報酬が優遇されていて、最初から医療費が高く設定されています。

No.2
- 回答日時:
一般病院?
が何を指しているのか
私立全般なのか、医院、診療所とかなのかわかりませんが
国立でもそうでなくても
大規模病院は、初診料が割高に設定されています
またはかかりつけなどの紹介が必要です
国立は大きな病院が多いから、高くなるほうが多いのでは?
紹介もらうにも、かかりつけの診療費と文書料がかかりますし。
これは設備や高度医療が必要な人が医療を受けられ
軽症の人は小規模な病院へ、というためです
科によっては、初診料云々抜きに紹介がないと、受入してないところもあります
医療費自体は保険診療なら同じでは?
普通の外来でで特に必要ないのに、大病院行くと
まあ3000円くらい余計にかかります
ただ入院費なら個室料とか食事代とかは、民間のほうがかなり高い所もありますね
聖路加とか有名ですが
ただ、大きな病院や公立だと、ボランティアさんや
通訳とか、そういうサービスは充実してるようには思います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の不正について
-
かかりつけ病院(2次救急)の受け...
-
病院見学の際に 名前 住所 電話...
-
医療ソーシャルワーカーについて
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
面接での病院の呼び方
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
減価償却の耐用年数について
-
オナホールでやってから皮?が...
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
潔癖症と看護師
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
転んで打撲。その後時々悪寒が...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
医療法人社団の敬称は?
-
病院実習先の志望理由について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証の医療情報
-
公立病院がつぶれる?
-
老人ホームにデリヘルは呼べる...
-
病院見学の際に 名前 住所 電話...
-
なぜ「キリスト教系病院」は多...
-
病院の内定式ってだいたいいつ...
-
病院側の計算ミスについて
-
診療報酬と病院の委員会について
-
独立行政法人の敬語は?
-
中卒の軽度の知的障害者でも看...
-
看護師5年目です。 公立の3次救...
-
38歳はもう勃たなくなってきま...
-
院内感染にかかったら病院は補...
-
人間は、みな死ぬ。 あなたは、...
-
病院機能評価による診療報酬の加算
-
神出病院の看護師ってヤバイん...
-
病院の職員と連絡先を交換して
-
救急車転院搬送時の医師からの...
-
病院行ったら、マスク着用しろ...
-
どうして病院は赤字なのですか
おすすめ情報
有り難うございます。
国立も私立も総合病院です。つまり、掛かり付け医から紹介状をもらって行くのですが、どちらが治療費が安いのか、同じなのか?どちらなのかと思いまして。
有り難うございます。
国立と比較していますので、私設の総合病院です。