

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No1さんが紹介されたパーツで、問題解決します。
No3さんが何故否定されているか分かりませんが。
No.3
- 回答日時:
関連の仕事してます。
まず、No.1さんの回答にあるパーツは今回の質問内容にはなんの役にも立ちません。
No.2さんの方法なら完璧です。
が、直付けのシーリングライトならそこまで手間をかけなくても美観上の問題は出ません。
現在のシーリングボディのビスを緩めて、天井との隙間に必要寸法の木材板を挟み込んで、かさ上げしてやればオッケー。
シーリングライトが上に乗っかって来ますので結果的にその部分は隠れます。
しっかり固定さえできて入れば問題なし。
注意点としては、かさ上げした分、ビスが届かなくなる可能性あるので、長いものに交換の必要はあり。
あと、かさ上げした寸法分、シーリングライトも天井から離れます。
カバーを外す時など不安定になりますので、シーリングライトと天井との隙間に固めのスポンジなどを数箇所かまして安定させた方が良いですね。
No.2
- 回答日時:
ご希望の形状のアダプターは市販されていないと思います。
木材で自作すると良いでしょう。
加工図の例を貼り付けましたので参考にすると良いでしょう。
なお、丸型で図を書きましたが、角型でも問題ないと思います。
1)引っ掛けシーリングを固定している木ネジを緩めて外します。
2)天井と引っ掛けシーリングの取付面の隙間を広げます。
3)この隙間に加工して作って丸型または角型の木材を挿入します。
4)長さの長い木ネジを用意して引っ掛けシーリングと一体に固定
します。
(注)
引っ掛けシーリング部の配線を外すことは電気工事士の資格が必要
です。
通常であれば、電気工事屋さんに依頼することになりますので、
外しません。
引っ掛けシーリングを手前に引いて、天井との間の少し隙間を開け
ます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 照明・ライト この丸型引掛シーリング周りの天井下地は金属なのでしょうか? シーリングファンライトのアタッチメント取 3 2022/11/26 22:46
- 電気工事士 電気工事士2種でケーブルの取り方(長さ)をお尋ねします。 2 2022/12/22 09:06
- 照明・ライト LED照明の規格について。 4 2022/11/25 18:49
- 照明・ライト 長方形の10畳ほどのリビングにシーリング一つ 食卓テーブルの上に照明も欲しい。 2 2022/07/08 21:54
- リフォーム・リノベーション 電気屋さんに買ってきたペンダントライトを長さ調整して取り付けていただく場合おいくらくらいかかる? 3 2022/07/05 21:01
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- 照明・ライト 部屋の天井照明を変えたいと思っているのですが、今は角型引っ掛けシーリング(天井固定)になっているので 8 2023/04/08 10:23
- 照明・ライト 照明の取り付け工事について 4 2022/07/06 17:15
- 照明・ライト シーリングファンについて 3 2022/05/04 01:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーリングライトのカバーがい...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
LEDのシーリングライトに替えたい
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
照明器具の取り付け
-
スタンドライトが下がってくる...
-
海外で照明を購入し、日本で使...
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
天井の照明カバーの外し方
-
角型引き込みシーリングのスペ...
-
重さ3kgのシャンデリアは天...
-
照明の取り付けに付いて
-
シーリングライト取り付け
-
ガレージ ピット 照明 最近蜂の...
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
築約60年の電気配線工事費用
-
どなたか扇風機手動タイマー故...
-
3路スイッチ照明にもう一つ照明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
-
古いシーリングライトの取り外...
-
天井の角型引掛シーリングに丸...
-
部屋の天井照明を変えたいと思...
-
こんにちは、一つお伺いたいこ...
-
格子天井にシーリングは設置で...
-
スタンドライトが下がってくる...
-
ひっかけシーリングの厚みを足...
-
照明器具の取り付け
-
角型シーリングを固定したい
-
引掛埋込シーリングにペンダン...
-
角型引き込みシーリングのスペ...
-
ODELICシーリングライトのカバ...
-
写真のシーリングライトの交換は?
-
部屋の天井にある引掛けシーリ...
-
オーデリック ol291362bc SH828...
-
引っ掛けシーリングコンセント...
-
電源端子露出型に対応のシーリ...
おすすめ情報