dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分がやりたいと思う職業がない、皆さんならどうしますか?

とりあえず、やりたいかやりたくないかではなく、労働条件の良いところに就職しようと努力する。

もしくは、自分のやりたいことが見つかるまで探し続ける。

皆さんならどちらを選びますから?

皆さんが私と同じ大学2年生で、今春から3年、そろそろ就職活動を始めなければいけない時期だと仮定して考えて欲しいです。

海外には、大学を卒業してからしばらく遊んで自分探し、それから就職なんて環境の国もありますが、日本ではそれは不可能。異常なほどに新卒採用を重視しますよね。

なのでわたしにはほとんど将来について考える猶予がないと言っても過言ではないです。
なのにここに来ていまだにやりたいと思うことが見つかりません。

興味のあること、好きなことはたくさんあります。しかし、それをいざ職業にするとなると気が引けてしまう自分がいます。
どれもちょっと興味がある、ちょっと好きなだけというレベルで、これを何が何でも職にしたい!どんなに困難な道であろうとなるんだ!というほどの気概はありません。そのレベルで志望して本気で目指している人達に勝てる自信がありません。

その旨を人に相談すると、じゃあ別に好きなことでなくてもいいから、休みも貰えて、そこそこ給料のいいとこを目指せばいいんじゃない?と言われます。

皆さんならそうしますか?

質問者からの補足コメント

  • わたしみたいなタイプ仕事は仕事、プライベートはプライベートとわりきったほうがいいのでしょうか?

    例えば、
    好きな業務内容だが、けっこうブラックだし、なるにはかなり努力しなければいけないよって職と、別に好きな業務内容ではないけど、ホワイトで、なるのにも一定の努力をすればなれるよって職があったら皆さんどちらを選びますか?
    わたしこの間で揺れているというか、自分がどうしたいのかわからなくなっている状態です。

    好きな業務で、ホワイトなとこはないの?と思うかもしれませんが、残念ながらわたしが興味のある分野というのは、いずれも倍率が高く、大変だと言われている職業ばかりです…。

    どうするべきかわかりません

      補足日時:2017/01/03 17:15
  • 日本だと転職というのなかなか難しいですよね。
    例えば、とりあえず適当な会社に入って、やることが見つかったから辞めて、違う職業になる!と言って容易ではありません。

    だから取り敢えず就職してみるというのには不安があるんです。一番最初についた職業が生涯の仕事にしたい職業である越したことないですし、もし間違えてブラックに入ってしまったりしたら、それこそ最悪ですよね。ニュースなどではブラックに入ったら、思考能力を奪われるので中々抜け出せない、抜け出せたとしても次を見つけるのは難しいと言われていますよね。

    だからこういうことにならないためにも、とりあえず適当な職に就くのではなく、ちゃんと考えた上で、職に就きたいのです。

      補足日時:2017/01/03 17:42

A 回答 (8件)

こんにちは


勝てるレベルまでのめり込み打ちこんだ経験がないだけではないか、と。
ひょっとしたら、やってみた仕事が、これは!というものに出会うかもしれません。
就職活動そのものは、否定しない方がいいと思います。

休みも貰えてそこそこ給料のいいとこ、ですと、ほぼ間違いなく気分からくさってしまいますよ。

いろいろな事に興味をお持ちでしたら、その全分野で、上位に到達するような職で、最終的には就けば良く、それまでは、まずは働き始めた所で
一流を目指してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

まず、回答から。


私がその立場だとやりたい事を探します。折角の人生、仕事はやりたい事をしたいです。

此処からは、持論を述べます。
やりたい事なんて、いっぱいあると思いますよ。

例えば、可愛い彼女が欲しいとか。
私の友人は、それが理由で世間でいう大企業に入社しました。大企業に勤めてるだけでモテますからね。

他には、海外を飛び回る様な仕事してみたいとか。なんか、カッコいいじゃないですか!
先輩で、イギリスに1ヶ月出張なんだよねーと普通に言ってる人がいますが、カッコいいな!憧れる〜と思います。

そんな、楽しそうな事を言ってる人程、良いところ行ってる気がします。

どんな些細な事でも、大それた事でもやりたいと素直に思う事を書き出してみると良いと思いますよ。

頑張って下さい!
    • good
    • 0

本来はやりたい仕事が見つかるまで探すのが理想ですが、社会はそれを許すほど寛容ではありませんね。

仰るように新卒ほど有利です。
なので卒業したら経済的な糧は絶対に必要ですから、私だったら割り切ってどこかに入ると思います。差し迫った経済的な事情を優先するのです。
と、同時並行で本来のやりたい仕事の模索を続けると思います。
ブラックの不安は当然ありますがもしそうなったら、そういう会社もあるんだ、そういう社員もいるんだ・・・という感覚で客観視しながら仕事をすると思います。

ちなみに私の経験では、番組制作やCM制作の会社を目指していて、一次試験合格でいいところまで行っていましたが、たまたま見つけた異業種の求人にちょっと興味を持って面接に行ったら即日内定が出て、そのまま居ついてしまったということです。
その会社はブラック云々ではなかったですが、業種的に徹夜は当たり前なほど忙しかったです。もちろん手当ては青天井で付きましたからそれはよかったと思います。
その後ヘッドハンティングで別の会社に行って、今はフリーランスです。
今を振り返ると、当時の求人に目もくれず制作会社に行っていたらどうだったのか思うこともありますが、今の自分があるのは(求人の会社に行ったという)そういう決断をしたからだと思っています。
    • good
    • 0

あれこれと、やりたい仕事を探しても


見つけるのは難しいですよ。

下手すると、探しているだけの人世に
なってしまいます。

やりたい仕事云々よりも、就いた仕事を
極めることです。

そうすれば、それがやりたい仕事になります。
    • good
    • 0

ブラックはなかなか入ってみないとわからないかと。


大概でかい企業はブラックの可能性がどこもかしこもひめてますし、
中小企業は中小企業で景気が悪いからひそんでいます。
日本が転職は難しいというのは、何の能力もない人間に限っての話ですし。
正直、就職前に頭でっかちにならない方がよいかと。
    • good
    • 0

割り切ったほうがいいですね。

仕事とプライベートは。
にしても、まだ社会に出る前に働いた事がナイ前にあーだこーだなんだかんだと
考えるのもどうかと。そもそも、道が見えていたとしても会社が雇ってくれないとどうしょうもない。
そして、働く前にこの職業がやりたいって入って、
全然ちがうじゃんこれ・・・思っていたのとちゃう・・・というのも多いです。

いくつかの会社の内定をもらってその中から仕事を選んで、
社会人を経験したりすればまた違った視野から何かが見えてくるはず。
    • good
    • 2

働きながらでも、目標は探せるから無職よりは仕事してた方が転職もしやすいし。


ブラックでも頑張る!と思うのは簡単だけど、身体壊したら気持ちだけでは頑張る事ができないので。
若いうちなら大変でもやりたいことにチャレンジしてみるのもいいとは思います、それを選ぶのもまたあなたの人生
    • good
    • 0

やりたい職業がないなら、職業を考えるしかないよね。

それって、何の解決にもならない答えじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!