
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
この場合のfolksはpeopleと同じ「人々」という意味です。
ここではyou「あなた」の複数形の「あなた方」という意味で用いられています。
you folksと同じような言い回しにyou guysというものがあります。
guysでも男性女性両方意味するのですが、人によってはguysを使うのを嫌う人もいて、そういう人はfolksの方が中世的で使いやすいのです。
ご質問文ではレストランサービスの人のセリフですから、guysを嫌うゲストを考慮してfolksを使ったものと推察します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
この英語の意味が全く分かりません
-
5
fedoraのリポジトリのインスト...
-
6
日本語の意味を教えてください...
-
7
ゆのおー、ゆのおー、ってどう...
-
8
or の使い方
-
9
イエスユアハイネスってどうい...
-
10
no subject って?
-
11
Chance to Chance of の意味の...
-
12
photoの複数形
-
13
partとportionの違い
-
14
what the fuck man? これってど...
-
15
英語圏でダメ、という禁止を表...
-
16
コンビナーって
-
17
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
18
送り状の説明がわかりません
-
19
不等号の下のバーについて
-
20
looking forとlook for
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter