
今、履歴書を書きながら、ふと思ったのですが、昭和天皇の崩御によって年号が平成に変わったのは、厳密には昭和64年1月7日でしたよね? ということは、例えばその年の1月5日を履歴書などに表記する場合には、昭和63年1月5日と書くのですか?それともその年は元旦から平成に変わったことにして平成元年1月5日と書くのですか? 平成元年1月5日は存在しないのではないかと思うのですが・・・。
また、その年の元旦から1月7日までに生まれた人は昭和64年生まれですか?
それとも平成元年生まれですか?
くだらない質問かも知れませんが、気になっちゃって・・・。
宜しくお願い致します。
No.6
- 回答日時:
正式には皆さんの回答の通りです。
ただし普通は平成にしますよね.このときばかりは西暦がいいですね.大正にしても大正15年もあれば,昭和元年もありますので,正式でなければ,平成でもいいと思います.誰もいつ崩御されたか.いつまでも覚えていないでしょう.大正15年昭和元年そんなの覚えていないでしょから。正式なときは注意が必要ですね.その時は書類を見るのですから,それほど心配ないでしょう.それと日本全国あるいは海外まで昭和で記された書類を全部平成にかき直すことはできないでしょう.
searchingboyさん、ありがとうございます。
そうなんですよね~。西暦と日本独自の年号の2本柱で日常生活をしているのは面倒ですねぇ。
ま、これも文化の一つということで大事にしなきゃいけないんでしょうけどね。
またいろいろ教えて下さいね。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
そのままですよー。
1月1日から1月7日まで「昭和64年」、1月8日から12月31までが「平成元年」。
あくまでも西暦1989年1月1日は「昭和64年1月1日」です。「平成元年1月1日」という日付はありません。
ただ名称として平成元年の方が期間が長いので、この1年はみんな平成元年と呼んでますね。混乱しなくもないか(^^)。
sydneyhさん、「そのままですよー」と明快なお答えありがとうございます。
でも、皆さんほとんど即答なされているようですが、これってもしかして常識なのでしょうか? なんだかそれを改めて質問してみたくなりました(笑)。
またいろいろ教えて下さいね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
昭和64年1月7日までは、昭和で、平成は元年1月8日から存在します。
http://duplex.tripod.co.jp/kokuji/kn-s64.htm#元号の読み方に関する件(昭和64年内閣告示第6号)
>その年の元旦から1月7日までに生まれた人は昭和64
>年生まれですか?
>それとも平成元年生まれですか?
1月7日までは 昭和64年生まれ
1月8日からは 平成元年生まれ
に、なります。
http://www.teltopianet.co.jp/i/tool/nenreihayami …
kyaezawaさん、ありがとうございます。
漠然と理解していたことが、ハッキリできて、なんだかスッとしました。
またいろいろ教えて下さいね。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
crinsonさんのおっしゃる通りでオッケーです
ついでに、元号法です。
1 元号は、政令で定める。
2 元号は、皇位の継承があつた場合に限り改める。
これで全文^^;
参考URL:http://www.houko.com/00/01/S54/043.HTM#top
zawayoshiさん、元号法なるもののご紹介ありがとうございます。
えっ!?、でもたった2箇条しかないんですか? へぇ~、おもしろいですね。
また今後もいろいろ教えてくださいね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
漢字 「これってそうやって書くんだ!」と思ったこと
【※閲覧専用】アンケート
-
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
第二週水曜日はいつ?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
クレヨンしんちゃんって終わったんですか?
CS・BS
-
5
国民健康保険料っていくら払う?
その他(家計・生活費)
-
6
今お勧めの深夜番組は?
バラエティ・お笑い
-
7
そら豆の湯がき方
シェフ
-
8
朝、昼、夕方、夜って何時から?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
食べた物を早く消化させるには
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
10
東京といえば(観光名所等)
その他(国内)
-
11
音の出始めから最高音量まで・・・
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
12
安くて楽しめる遊び場所
遊園地・テーマパーク
-
13
何故、白より黒の方が紫外線の透過率が下がるのですか?
物理学
-
14
肺や肋骨らへんが痛いです
神経の病気
-
15
今日の晩御飯なに食おうかな。
【※閲覧専用】アンケート
-
16
勝手に車金融に車を預けられ困っています。
カードローン・キャッシング
-
17
[一方通行の道路における車の後退(バック)について教えてください。]
カスタマイズ(車)
-
18
卵からひよこが生まれないのはなぜ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
昔と今では意味が変わった言葉
日本語
-
20
エンヤっぽいこの曲を教えてください。
洋楽
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定辞退をされた応募者へ返却...
-
履歴書をパソコンで作成したい...
-
相手の事業部を指す時はどのよ...
-
履歴書の特技に絵画
-
提出した履歴の不備について 引...
-
履歴書 特技「工夫すること」...
-
送付状、志望動機書の書き方
-
身上書とは?
-
履歴書が届くのが遅いのはなぜ?
-
今現在の転職活動について
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
担当教授の敬称の書き方
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
AOエントリーの郵送方法につい...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
公務員試験経験者採用で、内定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(至急) 病院の就職活動中なの...
-
相手の事業部を指す時はどのよ...
-
内定辞退をされた応募者へ返却...
-
書類を訂正して送る場合の詫び...
-
履歴書が届いていないと言われ...
-
バイトをやめる場合、履歴書っ...
-
身上書とは?
-
履歴書って30年以上たっても保...
-
履歴書に送付状を同封するのを...
-
履歴書の写真はカラーコピーで...
-
履歴書に写真を貼り忘れた
-
履歴書が届くのが遅いのはなぜ?
-
ハローワークの紹介状、封にい...
-
アルバイトの履歴書って社員は...
-
面接
-
履歴書をFAXで
-
履歴書 面接の際に履歴書持参と...
-
宛名は代表取締役社長と代表取...
-
履歴書の写真の余白
-
履歴書をパソコンで作成したい...
おすすめ情報