
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は20代で耳鳴り発症し、30代の今でも治っていません。
かなり苦しみ色いろと勉強した結果が、慣れるという道でした。
今はほとんど気にならなくなりました。
耳鳴りの原因は千差万別です。
本当に鼓膜が傷ついていると外傷的なものもあれば、
寒い時期で神経が細くなっているや圧迫されてなる場合、
はたまた足の小指がおれていたのが原因やら、
耳鼻科でわからないとなると、大概はストレス原因だったりします。
耳鳴りは初期の治療が大事です。
もし今かなりストレスがある状態であれば、
学生であっても社会人であっても休む事を勧めます。
そして点滴や飲み薬などで栄養補充。
ですが、たいがいは治らなかったりします。
原因もわからないことも多い。
耳鼻科は、耳鳴りひとつ直せないんです。原因の特定もできなかったりします。
これが現代医療の耳鳴りに対しての無力さなんです。
はじめは気になります。かなりイライラします。寝れなくなったりもするでしょう。
ですが気になるなら音楽を聞いたり、
夜寝るとき気になるならタイマーで音楽をかけるとか、
睡眠改善薬で朝まで強制的に意識を経つとかし、
ストレスがあるならストレスを覗いていくと
いつしか気にならなくなるものです。これが、嘘みたいに。
治す道を選ぶのもよいかとはおもいますが、砂漠の中に落ちた何かを探すくらい
壮大な道となるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高周波による近所嫌がらせを受...
-
nasal release techniqueについ...
-
耳鳴り
-
耳鳴りが2年間治らないと死ぬこ...
-
耳鳴りと糖尿病
-
耳鳴りに効く薬は
-
2時間前から耳鳴りかさとまりま...
-
何ヵ月も前から耳が山に登った...
-
耳鳴りのキーン キーンと高い耳...
-
61歳の主人は耳鳴りで悩んでい...
-
高音の耳鳴りが、治りません。...
-
頭痛と耳鳴り、肩こりって関係...
-
耳鳴りが今年の3月くらいから出...
-
音に反応して耳鳴りがします
-
耳鳴り 最近、キーンなどという...
-
耳鳴りの対策に抗不安剤つかっ...
-
耳鳴りがします、小さな音で電...
-
ひどい耳鳴りが治りません。辛...
-
大阪・神戸でめまい・耳鳴りの...
-
硬式ボール 耳鳴りが止まらない
おすすめ情報