
食品(加工品)の転売でビジネスを始めようと考えています。
例えばの話、スーパーで販売されているジャム等(の食品)を購入した後に、ネットで再販売(転売)する行為はなんらかの法律に触れるのでしょうか?
販売元に許可を取らなくてもネットで販売することは可能なのでしょうか?
購入した食品の再加工や開封は行いません。パッケージに関しても同様に元の購入時のままです。
また、食品衛生法に関する記述で「加工品を仕入れて販売する場合は許可をとる必要はありません。」(http://www.netdeoshigoto.com/lecture/chapter1_1_ …
との記述を見かけたのですが、食品を転売する行為のみに関しては食品衛生法には触れないという認識でよろしいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ございませんが、ご回答のほどよろしくお願い致します。
#加工品の転売
#食品
#通販
#オンラインショッピング
#食品衛生法

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>例えばの話、スーパーで販売されているジャム等(の食品)を購入した後に、ネットで再販売(転売)する行為はなんらかの法律に触れるのでしょうか?
触れません
>販売元に許可を取らなくてもネットで販売することは可能なのでしょうか?
はい
> 購入した食品の再加工や開封は行いません。パッケージに関しても同様に元の購入時のままです。
で、売った商品で食中毒があったら、そのすべての責任をあなたは、取れますか?買った店に言っても応じてくれませんよ
>との記述を見かけたのですが、食品を転売する行為のみに関しては食品衛生法には触れないという認識でよろしいのでしょうか?
そこに書いてあることが理解できないのなら、辞めといた方がいいですよ
ネットの普及した今、転売して値を上げて売れば、すぐに売れなくなりますよ
詳しい回答に感謝致します。新規事業への取り組みで分からないことが多々あったので助かりました。早速、事業に取り掛かりたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イベントでのプリン販売について
-
手作りスパイスで開業するため...
-
製品供給責任の法的義務につい...
-
危険物取扱いの「貯蔵」と「取...
-
「ご試食」か「試食」か、どち...
-
市販商品のラベルを張り替えて...
-
山井さんは戻ってくるか?
-
アダルトビデオのモザイクにつ...
-
商社を飛び越えてメーカーから...
-
競合メーカーに評価用製品が流...
-
統一教会系の健康食品会社での...
-
試食品を持ち帰るのは犯罪ですか?
-
アセトン(有機溶剤)の販売に...
-
風営法の物品販売について
-
パラメーターが少なすぎます 1...
-
ジュースの転売は法律的に問題...
-
自社製品に自信が持てない
-
DVDやBlu-rayなど販売してます...
-
超合金
-
取引先の倒産により商品販売も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットで焼き芋を販売する場合...
-
イベントでのプリン販売について
-
学校のお祭りで・・・
-
お弁当屋さん。営業許可が必要...
-
手作りスパイスで開業するため...
-
弁当の路上販売について
-
購入した食品(加工品)をネット...
-
場所を取らない移動販売につい...
-
韓国人の奥さんの手作りキムチ...
-
駅前での弁当移動販売の許可
-
露店でおにぎりは販売できる
-
パソコンの18禁ゲーム(エロ...
-
チーズ製造販売の免許の取得は...
-
犬のおやつ販売の営業許可は菓...
-
オリジナルの虫除けスプレーを...
-
干物屋さんをやるには
-
物販、転売について
-
アイスクリーム ジェラードの...
-
ニードル販売
-
化粧品を販売するのに、何か許...
おすすめ情報