dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近車のMDデッキから雑音がするようになり、気になります。症状はちょうどラジオの受信状態が良くないときのような雑音が入ります。CDとMDの時のみでFMは問題ありません。またそのCD、MDは家のコンポでは問題ないので機械側の方の問題のようです。バッテリーが弱っているのが原因ではないかとおもったりしてるのですが、どうでしょうか??

A 回答 (3件)

FMは○、MD・CDは×とのことなので、共通するアンプから先、もしくは電源関係の可能性は低いですね。


デジタル機器の方が電圧のトラブルに弱いというのはありますが、おそらくモーターの回転などの関係で読み込めない、といった現象の方が先に出てくると思います。

一番疑いがあるのは、DAコンバーター(デジタルのオーディオ信号を、アナログのスピーカー出力に変換する回路)が劣化して、うまく機能してないのかもしれません。
他には、既に出ているレンズの汚れ(レンズ等は別々ですが、たまたまほぼ同タイミングで症状発生)あたりでしょう。
    • good
    • 0

配線の接触不良などは考えられませんか?スピーカーにつながるギボシやらなんやら・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よころでギボシってなんですか?結合部のこと?

お礼日時:2004/08/12 15:53

読み取り部分に汚れが付着していることも考えられませんか?


MDクリーナーなどでクリーニングしてみてください。
その際、スピーカーのボリュームは絞って置いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でもCDとMDが同時に同じ症状になったのですが、読みとり部分は同じなのでしょうか?

お礼日時:2004/08/12 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!