dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

喧嘩に勝ちたいです。僕はいつもなんですけど、友達などと喧嘩をすると、ちょっとした罪悪感が出てきてしまい、手が出ません。
なのでそういうのも無くして勝ちたいです。格闘技を習いたいを思うのですが、体が細いので自信がないです。のところお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

喧嘩に勝ちたいとは、ご自分が相手に勝ちたいということ。

勝つのは、ご自分がご自分に勝ってください。それが、忍耐力です。私も、ナイフで切られました。しかし、落ち着いて、警察に電話して、裁判して、勝ちました。本当に、勝つ人は、自分に勝つのです。裁判しましたけれど、相手を責めていません。それは、相手は、そのままのその時の気持ちだったからです。悪人に悪いことをすると、自分も悪人に、それ以上悪いことをしてしまいます
。謙虚に、悪いことを私みたいに、うまく、教えてあげましょう。KANの愛は勝つを聴いてください。
    • good
    • 1

手を出して相手をのしたら じゃなく、相手の気持ちを屈せたら勝ちですよね



 やはり筋トレをして良い体格をつくることで
  無言の圧力だけで 毎回勝利できるようになりますし
   平和的に、そして自尊心もまもれる良い方法だとおもいます。

筋トレも続かないようじゃ相手になめられて当然という心構えで
 まずは自分に勝ちましょうよ!

喧嘩に勝ちたいですではなく、 体を鍛えて大きくしたいです
・・という質問をしなおしましょう! がんばってください!
    • good
    • 0

喧嘩が強い事より頭のいいやつの方が社会に出て強いて事に最近きづいたぞ

    • good
    • 0

今のままの気持ちを一生持っててほしい・と思う一人です!


喧嘩に勝ったら貴男は満足する?キット後悔すると思います
格闘技は自分を守る為 に習えば心身共に強く成れます!!
心身共に強く成れば 喧嘩 はしなく成ると思いますので
是非習って下さい 喧嘩なんてチッポケな事に見えますよ!
    • good
    • 0

喧嘩に勝ってどーすんの?



喧嘩の代わりにキックボクシング習ったら?
    • good
    • 0

身体が細くても、格闘技をやれば太く


なりますよ。

ワタシも、高校時代もやし、といわれるぐらい
細く、頼りない体格でしたが、高校で柔道を
始めたら、みるみるうちに筋肉もりもりに
なりました。

胸板など、段ボールが入っているのか、と
疑われるぐらいに厚くなり、
二の腕などは、市販のワイシャツが通らないぐらい
に太くなりました。

大学では空手部に入り、世界選手権に出場した
こともあります。

友人とふざけてのとっくみあいになっても、
まるで大人と子供です。
ワタシがちょっと力を入れただけで、相手は
身動きできなくなります。

真っ赤な顔をして抵抗している友人をながめ、
これほどの差があるのか、と自分でも
驚いたことがあります。




友達などと喧嘩をすると、ちょっとした罪悪感が
出てきてしまい、手が出ません。
  ↑
本気を出すと、大怪我させそうで怖くて
喧嘩が出来ません。



格闘技を習いたいを思うのですが
   ↑
喧嘩に強くなるためには、格闘技が
最適です。
格闘技てのは、そのために存在するのですから。
    • good
    • 1

格闘技をやっている人は手を出しません。

手を出すのはいけません。絶対にやってはならないことです。
    • good
    • 0

こんばんわ。


友達と喧嘩気味になると、罪悪感が出て手が出せないみたいですね(^_-)
それは、それだけちっそくんが優しい証拠ですよ。
この性格は、どんな事があっても変える事ができないあなたの長所の性格なんですよね。
この性格は胸に両手で抱きしめてあげていて下さいね(^_-)-☆
ついつい捨てようと思っても、5メートル後からついてくる性格ですよ。

それから、
体が細くて自身がないようですけど、格闘技をやってれば、かなり動きますから体が刺激されて、
お腹も空くからイッパイ食べて・・・嫌でもたくましくなりますよ(^◇^)

それから格闘技道場は家の近くのどっかにあると思いますよ。
空手でも、柔道でも・・・

自分でしたらまず、パンチ・蹴りの空手で黒帯とって、
次に空手にはない寝技のある格闘技をやりますよ。例えば柔道をまた数年やって黒帯とって、
次に空手でも柔道でもない武器を使う剣道をやりたいですね。

そういうようにいろいろな武道を経験してみる事が、
キッと今の罪悪感が出て手を出せない自分の心に誇りをもてるようになるんですよね(^。^)y-.。o○
    • good
    • 1

手は出さない。


格闘家は手を出しません。

喧嘩のときは、相手の眼からそらさない。何か言われたら口を閉じてクスッと笑う。

そう、相手にしない事です。
負けるが勝ち!

同じレベルになりたいですか?

一言、
体質的に無理、ゴメン!

手を出されたら、

あーあ、やっちゃったんだ!
気の毒に。
と言ってあげましょう。
    • good
    • 1

君はきっと良い人と思います。

しかし、喧嘩しても如何なる事が有ろうとも絶対に手を出してはなりません。場合によっては捕まりますよ。格闘技を習うも良いですが、いつか我が身に命の危険が起き無い限り相手に対して手を出さない様にして下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!