
こんばんは。
ダイエットをしようと思い、ウォーキングを始めました。
毎日30分程度のウォーキング(+ダンベルなど少々)をするようになって、
2週間以上たちますが、体重もサイズも全然変わりません…。
食事は今までと変わっていないので、運動量が増えた分、痩せると思うんですが…
(ちなみにここ2年ほど、体重の増減は殆どありませんでした。
やや下降気味かな、くらいです)
そんなにすぐ効果が出るとは思っていなかったにしても、
ほんとにうんともすんともいわない(^-^;;のでがっかりです~。
ダイエット目的でウォーキングをしている方、どれくらいで効果が出てきましたか?
2週間程度じゃ、やっぱりまだまだこれからですか?
- 2017/02/15 19:55
人によって効果は様々ですが、有酸素運動はあまり即効性が期待できる方法ではないので、毎日の地道な継続が重要になるでしょう。
専門家のドクターの監修の元に解説されている以下のサイトが参考になりますよ。
・【医師監修】ダイエットの基本中の基本!ウォーキングダイエットの方法と効果 | ヘルスケア大学
http://www.skincare-univ.com/article/003417/
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1年前、6kmを60分くらいかけて毎日歩き、2ヶ月で10kg強痩せました。
最初は痩せない…というか、体重は落ちにくいようです。というのは、脂肪が減るかわりに筋肉がつくから。筋肉は重いので体重はかわらない時期があるけど、筋肉がつくと基礎代謝量が増えるので痩せやすい体になるそうです。。
わたしも体重はかわらないけど、体はしまってきた!という時期がありました。特におなかとか、あごとか、普段タプっとしてるところが、スッキリしはじめたのはやはり2~3週間くらいからでしょうか。2ヶ月目からはおもしろいように体重も落ちました。
(narumi27さんのおっしゃる「サイズ」ってどこですか?)
有酸素運動(ウォーキング)と、筋トレを組みあわせて行なうと、効率よく筋肉にかわるそうです。ウォーキングの後にダンベル体操、というのは理想だそうで、この時1杯牛乳を飲むとタンパク質がとれていいみたい。
欲を言えば、ウォーキングは歩きはじめて15~20分で脂肪燃焼しはじめるらしいので、もう少し時間を長めにするといいかも。
がんばってください!p(^_^)q
アドバイスありがとうございます。
特に気になる部分はおなかまわりとヒップですね(^-^;;
下半身太りなのでこの際なけなしの胸がなくなってでも(笑)
脂肪撲滅キャンペーン中なのです…
が、落ちやすいと言われている腹部・胸部ともに変わりません。
時間を延ばして気長に頑張りますね。
No.7
- 職業:ボディメイクトレーナー
- 回答日時:
確かに2週間ではわかりにくいかもしれませんね。
まず見た目が明らかに変わるのは3か月後くらいからです。サイズ計測も必要ですが、現在の写真を撮って、3ヶ月後に比べてみてください。前から、後ろから、側面からの全身像です。30分のウォーキングは、肘を曲げてしっかり腕を振って(特に後ろに肘を引くように)できるだけ速く歩いてください。できれば信号待ちなどのない、公園周回などのコースがよいです。ちょっと息が切れるくらいの心拍数を30分キープすることで体脂肪が燃えます。しっかり腕を振ることと速く歩くことで脚の筋肉はもちろんのこと、背中や体幹の筋肉も鍛えられ、引き締まります。体脂肪が減って、筋肉が付いたら、プラスマイナス体重は減らないかもしれません。でも見た目は必ず変わります。だから写真が大事なのです。引き続きがんばってくださいね。専門家紹介
職業:ボディメイクトレーナー
保健体育教員として30年余の勤務の後、さらに多くの人々の健康づくりに携わるべく、会社設立。ヨガ、健康体操、筋トレ、ポールウォーキングなどの運動指導や健康づくりに関するセミナー,、及び健康食カフェの経営を行っている。
専門家
No.6
- 回答日時:
各回答者の方の運動による成功談が寄せられており、勇気づけられますね。
でも、減量するなら運動より食事制限をお勧めします。私は2ヶ月で10キロ減量しました。(78キロから68キロ)朝抜き、たまに夜抜きです。水を飲んでがんばりました。標準体重となった今では、3食キチンととり、バカ食いをしないよう気をつけているだけで、標準体重をキープしています。
もし太りすぎでしたら、やはり短期間だけ過激になって、そのあと調子を整えるようにしたらいかがでしょう。もちろん運動も含めて。
アドバイスありがとうございます。
食事内容は既に見直し済なので、運動のほうを頑張りたいです。
(年齢とともにたるみも気になる(>_<);)
食事のほうは確実に効果が出るので良いですよね(^-^)b
自炊で頑張って半年で-5kg、
その後リバウンドなし(←というか以降変化なしともいう…)
気長に頑張りたいと思います!
No.5
- 回答日時:
家庭でなら、体脂肪計で計ると、既に脂肪は落ちているはずですよ。
>2週間程度じゃ、やっぱりまだまだこれからですか?
⇒体重増加は、身体が元々持っている保護機能ですから、2週間程度で増減が凄ければ、人類死滅しています。(^_^;;
浮腫のある人などは、循環が良くなったり、
便秘の人はそれが出たり・・・
等などで急激に減ることは有りますが、普通は2ヶ月から三ヶ月は計測しないで続けたほうが良いでしょう。
まず、重量の重い筋肉を作り、それにより急に動き始めた事柄に対処しようと体はしていますから、体重自体は其の程度では替わりません。
尚、此の手の質問は過去に沢山有りますから、それを腱索した方が、多くの答えにめぐり合えます。
アドバイスありがとうございます。
なるほど~と思いました。
(体脂肪率は体重計についているので計っていますが、まだ変化なしです…残念)
もう少し時間を増やして気長に頑張りますね。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
私は、40~50分のウォーキングを半年続けて13キロ痩せました。
ご質問の「2週間」ですが、
そもそも体には、飢餓状態への抵抗力があります。
人類がこんなに豊かになったのは、人類誕生の長い歴史の中で、極々最近のことであり、「生物」としての人類は、基本的に飢餓と戦うようにできてます。そうでないと、ちょっと食料をゲットできなかったら、すぐ痩せて死んでしまいます。
質問者さんは、これまであまり体重の変化が無かったとの
ことですので、こうした抵抗力が強い方なのかと推察します。
そういう方は、すぐには効果が現れにくいかと思います。
でも、あと2週間もすると、急に体重が落ちてくるでしょう。
で、(ご存知とは思いますが)すこし停滞期があって、
また体重が落ちて。。。の繰り返しが続いて行く訳です。
私が13キロ痩せたときでしたが、やはり最初1ヶ月は、やきもきしてました。体重計に乗っては一喜一憂してました。
しかし、歩くのが習慣になり、体重の減りを気にしなくなってきた(仕事が忙しくなり、あまり考えなくなった)3ヶ月頃から面白いように体重が落ち始めました。そうしたら俄然やる気が起き、たまに少しジョギングをする様にもなり、どんどん嵌って、で13キロ痩せました。
もちろん、雨の日は歩かないし、仕事終わって帰りに飲んだときは、サボってました。こんなズボラなのでも、続ければ効果あります!
今は体重落ちなくて、手応えなくてつまらないとは思いますが、
これも相談者さんが健康である証拠です。
あともう少し、頑張ってみてくださいね!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私もウォーキングでダイエット中です。ほぼ毎日1時間くらい歩いて2ヶ月が経過しました。私の場合、3週間目くらいにやっと1キロ減りました。現時点で4キロ減り、全体的に体が引き締まりました。
すぐに結果がでるものではないので、心配ですよね。私もこのサイトでたくさんの方からアドバイスを頂き頑張っています。いつか絶対に減ります。お互い頑張りましょうね!
ご回答ありがとうございます。
私も距離を延ばして1時間くらい歩こうかな?
やはりすぐに効果は出ませんでしたか。
気長に頑張りますね!
No.1
- 回答日時:
ただ今、私もダイエットの為にウォーキング中です。
私の場合は通勤を歩きに代えたというもので
効果的なウォーキングは大股で歩くという事らしいですが、
これが、中々難しいので、私は殆どただ歩いてるだけですが、
一応、行き帰り合計で二時間のウォーキングをしています。
私の場合は一ヶ月後にやっと一キロてところです。
初めは体脂肪から減ってきますが、微妙な減り具合で、上がったり下がったりでした。
六月の八日から初めて、今、漸く、二キロ減てところです。
narumi27さんの身長や体重にもよると思うので、参考にはならないかもですが。
美容体重だったりすると、痩せるのはもっと時間がかかって、難しいと思います。
ウォーキング、気長に頑張ってください。
さっそくのご回答ありがとうございます。
毎日2時間歩いてらっしゃるんですね。スゴイ!
やはり即効性を求めてはいけないようで、
気長に頑張りたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1日1時間のウォーキングは効果ありますか?
ウォーキング・ランニング
-
毎日40分歩いてます!痩せるでしょうか???
食生活・栄養管理
-
毎日ウォーキング1時間で効果は?
ウォーキング・ランニング
-
-
4
ウォーキング。続けていると起こる変化
ウォーキング・ランニング
-
5
2ヶ月続けても1キロも痩せない理由が知りたいです。
ダイエット・食事制限
-
6
ウォーキングダイエットに成功した方に質問です。
ウォーキング・ランニング
-
7
徒歩25分、距離2kmはダイエットに有効か?
ウォーキング・ランニング
-
8
毎日2~3時間ウォーキング 脂肪が減るのはいつ?
ダイエット・食事制限
-
9
ウォーキングについて/筋肉がつきはじめる時期について
マッサージ・整体
-
10
仕事帰りに、20分歩くだけでダイエット効果はある?
ダイエット・食事制限
-
11
運動し始めたら太った!!どうして?
ウォーキング・ランニング
-
12
ウォーキング初期ふくらはぎが太くなる?
ウォーキング・ランニング
-
13
筋肉痛の時は運動はしないほうが良いのでしょうか?
ウォーキング・ランニング
-
14
毎日1、2時間くらい歩いていたら疲れにくい体になりますか?それよりも持
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
毎日1時間歩くのと一日おきに(隔日)2時間歩くのでは効果に違いがあるか
ウォーキング・ランニング
-
16
運動を始めたら体重&体脂肪が増した!
ダイエット・食事制限
-
17
週5日毎朝30分のジョギング いつ頃から効果が出てきますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
18
1週間でどれだけ痩せたことがありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
ウォーキングって痩せますか?
ウォーキング・ランニング
-
20
毎日2万歩歩いてダイエット等に効果はある?
ダイエット・食事制限
関連するQ&A
- 1 ウォーキングするなら、どれくらいのペースで何分くらいするのがらダイエットに効果的ですか??
- 2 ダイエット目的で週3でランニングしようと思っているのですが、どれくらい走るれば良いのでしょうか。 ま
- 3 水中ウォーキングについて こんにちは! ダイエット&健康のために水中ウォーキングを始めました★
- 4 週3日 ダイエットのためにランニングしようと思っているのですが、ダイエット目的にランニングするなら、
- 5 ランニングマシン購入してウォーキングしようと思ってますが、やはり下に何か引いた方がいいんですか? 4
- 6 体力づくりとダイエットでランニングしようと思うのですが・・・
- 7 運動不足なんですけど、ウォーキングをしようと思います。何km程度やるのがよいものですか?
- 8 ダイエットにウォーキングをするにはどれくらい必要か
- 9 ダイエットでウォーキングなどをすると「最初はあまり効果がでないけど続ければでる」 のはなぜですか。
- 10 通勤で家から駅までの道を自転車からウォーキングに変えようと思います。ダイエット目的です。靴は運動靴を
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
見た目は痩せたのに体重が増え...
-
5
ウォーキングで足の筋肉付きま...
-
6
159センチで56キロはデブでしょ...
-
7
158センチで48.5キロなんですけ...
-
8
朝の体重は何故減っている?
-
9
15歳 165cm 55kgです。 これを...
-
10
身長150センチの人が1番綺麗に...
-
11
私は身長が163か4センチで 体重...
-
12
身長153で体重34です。体重のわ...
-
13
ダイエットしており、56kgから4...
-
14
痩せるどころか太る
-
15
少し食べすぎたら食べた分の体...
-
16
ダイエット中の者ですが、夜に...
-
17
ほんとにデブすぎて困っていま...
-
18
毎日1000キロカロリー以下で抑...
-
19
2週間で5キロ確実に痩せるダイ...
-
20
毎日2キロ歩く、または走れる時...
おすすめ情報