電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【東京ディズニーランドのフローズンフォーエバーを見て感動した】

さすがディズニーというだけあって、今まで見たプロジェクトマッピングの中で1番良かったと思う。

ディズニーは映像を持っているのでプロジェクトマッピングに使える映像が映画クオリティなのでプロの映像を使ってプロジェクトマッピングが出来るから日本でプロジェクトマッピングの第一人者と言われるチームが作った作品、大阪城とか京都のお寺のプロジェクトマッピングより遥かに質が良かった。

せっかくプロジェクトマッピングという手法を自分で編み出しても、後で追随してくる人がディズニーなどの大資本のプロ集団がプロジェクトマッピングをやったら太刀魚出来ないということは分かった。

せっかく誰もやってなかったことを考えても自分より頭が良い人たちがかっさらっていく。

これって防ぎようがないことなのでしょうか。

プロジェクトマッピングはプロジェクターで投影するのをスクリーンではなく建物に投影して、今までは平面だったが、立体物に投影して立体物に合わせた映像を投影することで面白味を出した。

これを考えた人にはディズニーがプロジェクトマッピングをやっても一銭もはいらないのだろうか?

最初にやり始めた人は市販のプロジェクターだったが、ディズニーの使っているプロジェクターは映画館の投影するような業務用のプロジェクターだと思う。

こんなの最初に考えた人はお金がないので買えない。映像も素人が作ったものでディズニーの映像に勝てるわけがない。

せっかくの第一人者のプロジェクトマッピングがディズニーの参入のお陰でショボく見えてしまう。

で、その第一人者がビルを使ってプロジェクトマッピングする。ディズニーよりショボい。

感動が薄くなる。

第一人者ショボ。ってなる。

これどうなんでしょう。

A 回答 (1件)

夜に建物の外壁に大規模に映し出すプロジェクションマッピングは、海外で話題になって、日本でも映像がテレビなどで紹介されるようになってから日本に導入されたので、日本の第一人者と言われても……


http://www.projection-mapping.jp/?page_id=948#hi …

プロジェクションマッピングの歴史をみると、古くは1969年にニューオーリンズのディズニーランドにオープンしたホーンテッドマンション内で、16mmフィルムの映像をスクリーンではなくて、物体に映写した話(私の英語力によるとですが)が最初に出てきます。日本では1968年が最初に商用利用されたプロジェクションマッピングだとか。現在よく見られる建築物の外壁に映し出すプロジェクションマッピングとはどちらも異なりますけど。
https://en.wikipedia.org/wiki/Projection_mapping
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD …

建物の凹凸などに合わせてライトアップするというと、フランスのパトリス・ワルネル (Patrice Warrener) によって考案された「クロモリット」 (Chromolithe) が思い浮かびます。1989年にパリのオペラ座で始められたとか。2001年に神戸で開催されたのを見ました。あれが動き出せば、今のプロジェクションマッピングになるなぁと思います。
http://moonweed.free.fr/chromo_web/chromolithe.h …

なお、東京ディズニーランドのシンデレラ城に投影されるプロジェクションマッピングですが、城の上の方は横幅がないため、映像の中心がシンデレラ城の下部に集中してしまいます。このため城の下部を正面から観れない人にはショーが楽しみづらい、つまり観客数がかなり限定されるという大きな欠点が指摘されてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます


なぜ急に出て来たのだろう

お礼日時:2017/01/26 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!