
変な質問で申し訳ありません
今回の質問なんですが
低体温での旅立ちと餓死での旅立ちでは
どっちが苦しかったんだろうと思い質問しました
ちなみに…これは両方の経験者の方は居ない訳で
居ても三途の川から帰って来た方位しか考えられず
それでも両方を体験した方は先ず居ないと思われますから
医療関係の方しか分からないと思います
それで、この事を質問した理由なんですが
トラウマも含まれる為に詳細は御了承下さい
実は以前に、知り合いが2人
この両者が原因で旅立ちました
勿論、両者が原因と言っても
1人が低体温で、1人が餓死と言う意味ですが
両者共50代前半で独身1人暮らしの男で
私も知り合い経由で聞いた為に生活環境は詳しく知らないんですが
何か2人共、生活費がギリギリだった様で
他界後、何日か経過して発見された様です
それで、今でも2人を思い出す時
低体温と餓死では、どっちが苦しかったんだろうと感じるんですが
一応私のイメージでは、低体温の場合
低体温の詳細を初めて知ったのが東日本の時で
津波に巻き込まれたが何とか救助され
しかし体温を保てずに他界した様な事は聞きました
ただ…他でもバラエティ番組の再現ドラマで
低体温の事も知りましたが、低体温の場合
例えば冬の寒い日なら1晩での旅立ちも考えられるでしょうが
苦しいのが1晩で終了で旅立ちなら
ある意味苦しむ時間も1番短い様に思えました
但し…私も薄着で外に出た時の寒さの不快は分かってますから
低体温の場合は、比較出来ないのも予想出来ます
そして餓死の場合ですが
これは、やはり東日本の様な災害時では
飲まず食わずでの限界が72時間と聞いてます
それを考えると、約3日位で旅立ちと言うイメージですが
空腹等の場合も不快なのは経験してます
ただ…それも2日以降経過した場合
気力等も無く為るでしょうから
3日以上苦しんで他界するとも考え難いだろうか?
その様に考えると、低体温の場合は
1日でも他界…そう考えると何日も苦しまずに他界したのか?
しかし寒さに対する不快感が、どの様に感じるのかが不明
逆に餓死の場合、不快の程度は低体温よりは楽なのか?…
しかし1日~2日位は不快な状態は続く?
でも2日以降に気力も落ちれば不快さえ感じなく為る?
そう予想した場合、どっちが苦しかったのかと感じた為
質問させて頂きました
最初にも書きましたが、変な質問で申し訳ありません
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
山などで遭難して雨や雪で衣服が濡れたりで体温を奪われて体の深部の体温が35℃以下になることを低体温症といいます。
低体温症になると、最初はもちろん寒さで体の震えなどが起こるのですが、それを過ぎると意識の混濁が起こります。
ろれつがまわらなくなったり、わけのわからない言動が出たり。
錯乱して服を脱ぎ捨てることもよくあるようです。
次第に筋肉が硬直し心肺機能が低下し、死に至ります。
条件によってはこれが数時間のうちに経過しますので、餓死よりはよほど早く進行します。
途中からは意識がないに等しいので苦しいとは感じないかと思います。
一方、餓死で死に至るには3日~1週間と長い時間苦痛に耐えることになるでしょう。
水があれば一週間経過していても死に至らないケースもありますね。
やはり長い時間苦痛に耐えなければならないというのは大変なストレスではないでしょうか。
回答有難う御座います
低体温の場合の幻想等は
テレビの再現ドラマで見た事が有りました
餓死の場合も、幻想等が有る様ですが
それが何日続くか…又は、その幻想内容も
意識の有無の内容次第かと思ってました
分かり易く言うと、例えば風邪で高熱が発生した場合
苦しいですが、ある意味意識が朦朧状態の場合など
自分の中では昏睡に近い時も経験してますが
餓死で言うと、その様な状態だと
幻想が起こっても苦しみと言う程じゃ無いのかな?
とも思ったんですが
それで考えると、運良くという表現は不適切だと思いますが
餓死の場合、最大で3日と仮定した場合は
例えば2日目位から朦朧とした場合
低体温の場合は短ければ1晩、餓死の場合は2日位かと推測してました
勿論これは環境や本人のスタミナ等でも変わって来るでしょうが
その様なイメージを持ってたんですが
其処迄楽には為らなかったんでしょうかね?

No.2
- 回答日時:
うーむ、「雪女」にもあるように、低体温症では「眠くなって」死に至る。
みたいな認識でおりますが。
コントにもあるように、「寝るな!、寝たら死ぬぞ!」といってビンタしてる様子からしても、あまり苦痛は感じないのかも。
逆に餓死なんて、餓死に至るまでの苦痛を考えたら、とてもじゃないが耐えられない。途中で死ぬと思う。
↑それって餓死だけどw
回答有難う御座います
低体温の場合の幻想等は
テレビの再現ドラマで見た事が有りました
餓死の場合も、幻想等が有る様ですが
それが何日続くか…又は、その幻想内容も
意識の有無の内容次第かと思ってました
分かり易く言うと、例えば風邪で高熱が発生した場合
苦しいですが、ある意味意識が朦朧状態の場合など
自分の中では昏睡に近い時も経験してますが
餓死で言うと、その様な状態だと
幻想が起こっても苦しみと言う程じゃ無いのかな?
とも思ったんですが
それで考えると、運良くという表現は不適切だと思いますが
餓死の場合、最大で3日と仮定した場合は
例えば2日目位から朦朧とした場合
低体温の場合は短ければ1晩、餓死の場合は2日位かと推測してました
勿論これは環境や本人のスタミナ等でも変わって来るでしょうが
その様なイメージを持ってたんですが
其処迄楽には為らなかったんでしょうかね?
No.1
- 回答日時:
時間経過の関係で考えると、餓死の方が苦しいはずです。
低体温症は、寒さが強く感じてきて最後は「服を脱いでいる」場合が多いのです。
その理由は、極限状態になると人間の神経が異常をきたして寒さと暑さを間違えるそうです。
ですので冬山での登山遭難で、服を脱いで凍死していることがあるそうです。
餓死の方は、数日間は生きていますので空腹からの幻聴や幻影で恐怖を感じたりするそうです。
回答有難う御座います
低体温の場合の幻想等は
テレビの再現ドラマで見た事が有りました
餓死の場合も、幻想等が有る様ですが
それが何日続くか…又は、その幻想内容も
意識の有無の内容次第かと思ってました
分かり易く言うと、例えば風邪で高熱が発生した場合
苦しいですが、ある意味意識が朦朧状態の場合など
自分の中では昏睡に近い時も経験してますが
餓死で言うと、その様な状態だと
幻想が起こっても苦しみと言う程じゃ無いのかな?
とも思ったんですが
それで考えると、運良くという表現は不適切だと思いますが
餓死の場合、最大で3日と仮定した場合は
例えば2日目位から朦朧とした場合
低体温の場合は短ければ1晩、餓死の場合は2日位かと推測してました
勿論これは環境や本人のスタミナ等でも変わって来るでしょうが
その様なイメージを持ってたんですが
其処迄楽には為らなかったんでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自慰行為後数時間って体温上が...
-
彼との営みの悩みです。 私は女...
-
朝から変なこと聞いてすみませ...
-
おじさんの体温について
-
室温23度の部屋の中で、身体を...
-
体温を高くしたいんです。
-
オフィスが寒いです、おすすめ...
-
風邪をひくと体温が下がる。異...
-
おしっこの時の体の震え
-
マッチョ、ガタイの良い人が、...
-
うたたねと汗
-
低体温療法 バルビツレート療...
-
暖房をつけないで生活した方が...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
どか食いしたのに体重がへった。
-
165cmで43kgです。どうにか体重...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
ダイエット中なのですが、夜か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自慰行為後数時間って体温上が...
-
朝から変なこと聞いてすみませ...
-
彼との営みの悩みです。 私は女...
-
室温23度の部屋の中で、身体を...
-
体温は何度以上でアルバイトや...
-
凍死について 寒い時期に酔っ払...
-
他人の座った後の椅子はなぜ暖...
-
風邪で熱ある時ってシコってダ...
-
毎晩 扇風機の風にあたって眠...
-
風邪をひくと金玉が伸びるのは...
-
暖房をつけないで生活した方が...
-
運動後の体温について(微熱が3...
-
部屋が暑いと、体温も上がりま...
-
授業中の寝汗
-
体温が低い!!
-
蚊に刺されやすくなった
-
風邪をひくと体温が下がる。異...
-
冬生まれだから寒さに強いの医...
-
どうして、雨に濡れると、風邪...
-
居眠りすると体が熱くなる理由
おすすめ情報