
子供の頃から10年以上ショートスキーをしてきました。一度もストックを持ったことがありません。
最近ショートスキーに少し飽きてきてあまり楽しめなくなってきたので普通のスキーかボードに転向してみようかと思うのですが、どっちが楽しいですか?
他のことをやりたいっていうだけでスキーでもボードでもどっちでもいいので決めかねています。スキーなら特に練習しなくても滑れるかなと思うのですが、それならショートスキーとあまり変わらないのかなと思ったり。
日本では圧倒的にボードの方が多いですが外国だとスキーの方が多かったです。これからどっちが主流になりますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
子供の頃から10年ということは、質問者様はせいぜい30歳ぐらいでしょうか。
日本においては、この20年ぐらいでスノボが圧倒的に市民権を得たので、これからスキーが盛り返す、ということはほとんどないでしょう。
ですから若いなら「スノボに挑戦」でもいいと思います。私はアラフィフですが、20代の頃に一応ボードもできるようになりました(上手ではありません。とりあえずコケないで降りてこれるレベルです)
でも#1さんが書いているようにスノボはコケると痛いです。受け身が取れませんから年齢が高くなるときつくなってくると思います。
長いカービングスキーはそれなりに上達すると思います。ストックの使い方もすぐに慣れるでしょう。あと年齢が行ってもスキーは楽しめますよ。板のバネが柔らかいものにすればちょっとした体重移動で楽に回転してくれるからです。
No.4
- 回答日時:
ひとつ、疑問ですが、10年以上ショートスキーっていうのは、
どうやって滑っていたのですか?
基本的に、ショートスキーなんてものは、普通の長さのスキーに挫折した人が、仕方なく履いているっていうイメージなのですが。
または、ショートスキー履くなら、せめてキッカーでジャンプを決めて回転とかアクションとか、するべきでしょ、と思います。
普通のゲレンデをショートスキーだけで、滑って、何が面白いんだ。
ふにゃふにゃ小回りなんて、できて当たり前だし、コブなんて、階段降りるのと同じだし、スピードでなくてつまらないし、安定しないし、カービングなんてカービングになってないし。
10年間、どんな滑りをしてたのか、疑問です。
あ、子どものスキーを教えるのに動きやすきとか、そり遊びのお供をしてたとかでしたら、失礼しました、理解できますよ。
それだったら、申し訳ないです。
No.3
- 回答日時:
スキーとスノボの両方やっています。
どちらも、そこそこのレベルまで来ています。
最近はスノボで滑る方が多いです。
理由は、楽しくて難しいからですね。
スノボは、やっぱり転倒するリスクが高いスポーツだと思います。
スキーだったら、1日やっていても、どれだけ飛ばしても1回も転倒しない自信がありますが、スノボはそうはいきません。
ジャンプしたり回転したりするアクションがあるので、それの練習をしていらた、無転倒なんて、ありえません。
逆に、その分面白みが多いです。
スキーも楽しいですが、
もうカービングが完成してしまうと、物足りなくなります。
最近はコブを攻める練習をしたりします。
スノボは、スキーに比べて難しい部分が多い分、
楽しみ方のバリエーションもあって、自分にあった楽しみ方ができていいですよ。
是非、スノボにチャレンジしてみてください。
ちなみに、スキーもスノボも指導員です。
No.1
- 回答日時:
ブーツは持ってるんでしょ?
とりあえず125㎝のMIDスキーをレンタルで体験してみたらいかがです?
今乗ってる「ショートスキー」(定義がはっきりしてない言葉)はMIDスキーだ。というなら140㎝とか150㎝とかの短めスキー。
それでイケそうなら、だんだん長くしていき、男子なら165㎝くらいまで行ってみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキー or スノボ(15年前にや...
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
寒冷じんましんでスノボー&ス...
-
PCでの大阪万博サイトログイン...
-
プロフェッサー笹木!
-
【Googleアカウント】グーグル...
-
英語やアラビア語?ペラペラな...
-
初めての電車での子連れスキー...
-
コストコでサッカーボールがす...
-
enkeeoって、どこの国に本社が...
-
スキーの荷物を少なくするには
-
ストックのグリップ交換
-
高校スキー部でかかる費用
-
スノボでモーグル斜面
-
登山ウェアとスキーウェア
-
正確なスキーストックの測り方...
-
スノボ:怖くて転べない子にど...
-
ハーフパイプって他の競技に比...
-
スキージャンプ、スーツの規定...
-
渋谷でスキー用品店は???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スノーボード、初めてやった時...
-
スキーとスノボーはどっちが難...
-
スキーとスノボ、初心者が両方...
-
スキー板先の交差止め
-
スキーもスノボーも未経験の中...
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
大阪市内・北摂近辺でのおすす...
-
京都から日帰りスキーで安いの...
-
30歳半ばで初スノボ
-
スキー:人に怪我をさせてしま...
-
子供の頃から10年以上ショート...
-
★スキーVSスノボ IN大回転★
-
スキー用品店のシーズンオフセール
-
1月12日は「スキー」の日。スキ...
-
先日父から「bigfoot」...
-
愛知でスキーの服と板等安いも...
-
スキーとスノボ、どっちが難し...
-
スキーをするときに携帯を持っ...
-
スノボとスキーどちらが膝が痛...
-
スキー場について 明日始めてス...
おすすめ情報