dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠17週以降に検診に行ってもちゃんとした出産予定日の確定を確認できますか??

A 回答 (1件)

生理不順がないならば、概ね最終月経を基準に予定日が決まります。


生理不順があったならば、その時の成長を確認して、おおよその予定日が決まります。
初めての受診が17週以降だと赤ちゃんの成長に個人差が出てきますから、不正確になりやすいです。
妊娠の診断をその前にしていたら、その時の診察で出ている週数から出産予定日を割り出すことにはなります。

ですが、そもそも正期産と言われる時期は6週間ありますから、1~2週間のズレは問題はありません。
今のようにエコーから出産予定日を割り出す前には、最終月経を基準にしていたので、明らかに今よりズレがあったわけですからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!