dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月の26日が排卵日予想でしたので、23日と26日に妻と行為をしました。
そして妊娠をしましたが、今日検査を受けたところ、
まだ心拍が確認できませんでした。
想定より排卵日が遅かった可能性(27日以降など)ありますでしょうか?
また、このような感じだと男の子、女の子どちらの方が産まれやすいでしょう?

ちなみに、今日で6週と5日です。

A 回答 (3件)

週数が確定するのは8週~11週の間なので、


今の週数は暫定的なものです。
おそらくサイズから出したものと思われますが、
必ずしも正確ではありません。

排卵をもっとも遅く見積もると
週数がもっとも少なくなります。
その場合は26日の性交による妊娠で、
28日までに排卵すれば妊娠できます。

28日を排卵日として2週0日に設定して数えると、
8/25現在での週数は6週0日です。
まだ心拍が確認できずとも心配はいりません。

男女の産み分けは個人的に信じていないので、
五分五分だと思います。
産み分けのセオリーで考えるのなら、
排卵日を特定する必要があるので
今回はそのセオリーは使えません。

お大事になさってください。
次は心拍が見えますように。。。
    • good
    • 0

排卵日に精子が卵子を待っていた方がいいらしく、精子は数日生きているらしく、今年初めに出産した私は、排卵日と予測できる日の2日前とかにしてましたよ。

結果、妊活し始めて2ヶ月目で授かりました。これは体質もあるでしょうし、みんなこれをやってて、すぐ妊娠するとは言えないでしょうが、参考までに(^^)
    • good
    • 0

排卵日予想とは誰がしたのですか?


排卵日を特定するのは連日のようにお医者さんに通い、エコーで卵胞の成長具合を観察していても見逃すほど難しい事です。

排卵日にsexすれば男の子が産まれる説は、エビデンスされた情報ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!