dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<混合介護>都と豊島区が指名料検討、1時間500円程度と。「指名料」の導入について、ご意見どうぞ。

参考URL:<混合介護>都と豊島区が指名料検討 1時間500円程度
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/ …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (5件)

指名料高いですね。


なんか問題起きそうですね。
風俗じゃないんだから。
    • good
    • 0

ということは、指名が入らない介護士はどうなるの?給与に差がつくの?

    • good
    • 1

え?介護で指名?まるでAVのタイトルだね。

それともホストクラブですか?勝手にやってくれ。
    • good
    • 0

言い分は分からないでもない。


祖父母を介護士さんにお世話になったことがあるが、正直上手い人とそうでない人もいる。
(医者と同じ。皆さん病院選ぶでしょ?)

でもそれが「職員の賃金向上につなげ、不足している介護人材確保も目指す。」理由になるとは到底思えない。
1時間500円は介護を受ける側の負担額であって、介護士のチップになる訳でないのですよね?
もっと根本的な離職理由や率から考えた賃金体系の改善の方が大切なのでは?
看護師はより待遇のよい病院、あん摩マッサージ指圧師は腕が良ければ独立する業界だとも思いますが。

「ヘルパーの需要が集中しがちな食事の時間帯は利用料を上げる」のは、人手不足の対処療法としていいアイデアだと思う。
    • good
    • 1

はぁ?指名料?クラブじゃあるまいし…。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!