
No.6
- 回答日時:
社会安全学部はたしかキャンパスが他の学部と違う場所にあったはず。
短大か何かを買収してその跡地を校舎として利用していると聞いたような…もし本当にそうなら、学生生活の充実から言っても関学をオススメするかな。他の学部の友達ができるのは非常に有益だし、隔離されたキャンパスだとサークル活動が盛んでなかったりして友達作りに少し苦労するかも。
勉強内容としては、どちらもいいと思います!正直、世間的には関学の方が格上だと見なされがちで、教育学部に入ったら必ず教師にならないといけないというしばりもないので、こだわりがないなら関学を選ぶのがベターかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
関西大学と関西学院大学の全国の順位、知名度を教えてください。 私大だけの順位、国公立を含めた順位を知
大学・短大
-
関大関学 就職差 指定校推薦後悔
大学・短大
-
偏差値40が関大に指定校。
大学受験
-
4
関学と立命館はどちらが上ですか? 同志社>>>>>>立命館関学>>関大 みたいなイメージなのですが、
大学・短大
-
5
関西学院大学か関西大学
大学・短大
-
6
関大指定校推薦
大学・短大
-
7
大学受験<関西学院と関西大学>
大学・短大
-
8
指定校推薦で後悔しています
大学受験
-
9
指定校推薦が取り消されてしまった人
大学・短大
-
10
指定校推薦について…教えてください(長いです)
大学・短大
-
11
(赤本)入試問題の配点がわからない
大学・短大
-
12
関関同立の今と昔の偏差値
大学・短大
-
13
同志社の商学部と関学の商学部について(女子です)
大学・短大
-
14
無理して指定校で入ったら大変か?
大学受験
-
15
関西学院大学って、バカにされる大学ですか?関学の文学部在学中の1年生ですが、ネットで「Fラン」と書か
モテる・モテたい
-
16
関西学院大学と同志社大学についてです。 国立大学の滑り止めにこの2校を受験するのですが、共に合格した
大学受験
-
17
関西学院大学(関学)か同志社女子大学(同女)か。 私には現在大学受験生の妹がいます。 志望校は国立大
大学受験
-
18
関西大学と甲南大学
大学・短大
-
19
関関同立って
大学・短大
-
20
関関同立に指定校推薦選考で必要な評定の数値
大学・短大
関連するQ&A
- 1 関学か関大か甲南。 関学と関大の指定校推薦は、関学の文学部、経済学部と関大の文学部、社会学部が来まし
- 2 関学と立命館はどちらが上ですか? 同志社>>>>>>立命館関学>>関大 みたいなイメージなのですが、
- 3 急を要するしつもんです。 先日、関学の合格発表が決まり、教育学部初等教育への入学が可能になりました。
- 4 センター676で、愛知教育大学、中等社会がB判定 静岡大学、教育学部、学校教育社会がA判定でした。
- 5 早稲田逆転合格について! なぜ早稲田社会科学部は偏差値が高いのに逆転合格しやすいんですか?教育学部と
- 6 教員志望です。 佛教大学の教育学部と立命館の教員免許が取れる学部(産業社会)どちらがいいと思いますか
- 7 高校生を卒業してeccの教育学部と社会福祉の両学部に合格しましたしかし自分は英語全くわからないしec
- 8 関学教育学部初等教育の知名度ってどうですか?
- 9 早稲田国際教養学部と慶應環境情報学部にW合格しましたがどちらに行くべき
- 10 関学の文学部、経済学部 関大の文学部、社会学部 この4つだと、就職のことや学習環境などを考えて、 ど
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
立命館と愛媛大どちらに進学するか
-
5
関関同立の今と昔の偏差値
-
6
兵庫県立大学か関西学院大学か ...
-
7
地方国立大学と私立大学で迷っ...
-
8
関西大学と関西学院大学の全国...
-
9
山口大学と関西学院大学につい...
-
10
近畿大学 特待 か 関西大学 か
-
11
兵庫県立大学と関西大学について
-
12
神戸市外国語大学と立命館大学
-
13
関大指定校推薦
-
14
立命館大学、浪人してまで入る...
-
15
立命館大学の社会ですが、得点...
-
16
三重大学と立命館大学で迷って...
-
17
関西学院大学か関西大学か大阪...
-
18
四月から大学に進学する者です...
-
19
関西学院大学って・・・?(でき...
-
20
関学と立命館はどちらが上です...
おすすめ情報