重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

株の管理などをエクセルで管理している方いませんか。
常時、株価と連動できる方法があればいいです。
ちなみに、株とは別に、投資信託の配分を円グラフなどで管理できるような方法がありましたら、どなたか回答ください。
ちなみに、エクセルは2010対応のものがよいです。
いろいろ検索しましたが、なかなかありませんでした。

A 回答 (3件)

例えば、ヤフーファイナンスなんかの時価の株価の表示を自動的に自分のエクセルの表に読み込んで


時価評価での資産管理ができるといいということでしょうか。

投資信託についても、オープンで売買できるものなどはヤフーファイナンス等あちこちで時価の表示
は出ますよね。

それはできたらいいと思うけど、よくわからなーい(^_^;)。

私は日本株についてはヤフーファイナンスに持ち株や取得価格などを入れて管理しています。
それでまあ十分なので。

特定の証券会社のみに資産を集中させている場合は、その証券会社のサイトで見れば、グラフ等も含めて
あれこれ出てきますが、複数の証券会社で分けて様々な商品を保有している場合は、別々に見ても
全体がどうなっているかわからないので、総括的な管理にはなりにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
そうなんですよ、自動で読み込みができるようです。

お礼日時:2017/02/15 00:12

>常時、株価と連動できる方法があればいいです。


ありません。
証券会社のオンラインは使っていないんですか?

そんなこと考えるより、証券会社のオンラインに登録すれば、リアルタイムで持っている株価はもちろんすべての株価わかるし、自分の資産残高は毎日更新されるし、また、過去の残高もわかるし、それをグラフでもわかるし、持っている商品ごと(株<銘柄ごとに損益額もわかる>・投資信託別)の残高やグラフもあるし、持っている資産をすべて管理できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2017/02/15 00:10

管理ってのはなに?



単に表をつくって数値を入れれば良いんじゃないの?

連動ってのは?

円グラフは自分でExcelで作図すれば?

結局何をしたいのか伝わらない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!