重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

訪問看護ステーションに勤務しています。

訪問看護で使用するキシロカインゼリーについて、処方されるものだけでは足りないので購入したいのですが、訪問看護ステーションは卸業者からは購入できないのでしょうか?

卸さんから、販売できないと言われてしまいました。

いろいろ調べていると、訪問看護事業者が卸から購入できる医薬品は、消毒用エタノールなどがあるとの通知があるようですが、そのにはキシロカインゼリーがありませんでした。

購入できるのであれば、その根拠を教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

キシロカインゼリーは、主に何に使用してるのでしょうか?もしも、浣腸等で使用してるなら、代用品を検討しても良いと思います。

(ワセリン等)訪問は物品に本当苦労しますよね。代用や工夫は
で頭を悩ませますが、頑張って下さい。
    • good
    • 2

処方薬ではありませんから、処方箋が無い状態では買えません



ネットで海外からの個人輸入であれば購入できますが
購入した人しか使えません

看護センターが業務でそれを使うのであれば、医師免許が必要ですので
今やってる行為は薬事法違反です。

訪問先の人に医者に行ってもらって処方してもらってください
それを使うのであれば問題はありませんが、あなたが(訪問看護センターが)この薬を用意する事は出来ませんよ
    • good
    • 0

>処方されるものだけでは足りない


足らないならば余分に処方をお願いするしかありません。
処方箋無しでも処方できる薬であっても、キシロカインゼリーの成分はリドカインで麻酔薬ですから薬事法によって規制されています。

購入するなら通販を利用するくらいですが、輸入業者ですから、訪問看護ステーションという事業所が取引すべきところではないのは確かです。
    • good
    • 0

たしか、キシロカインは「麻酔系薬剤」だったと思います。


その系統の薬剤は、医療機関への販売しか許可されていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!