dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が心筋梗塞と判定され発作が起こったときの治療薬をペンダント式薬携帯器に入れたまま同じ薬を携帯しています。
ここ数年症状も無く、喜んでおりますが、使用しないまま数年経過したニトロペンの効力時期(交換・破棄)はどのくらいか教えてください。

A 回答 (2件)

はじめまして。


ニトロペンの場合、銀の個別包装シートに使用期限が印字されていると思います。
期限が切れていたり、使用期限が間近な場合は交換の必要が有ります。
狭心症の症状がでた場合に出来るだけ速やかに使用できるように、期限が切れる前に必ず交換をしてください。

印字が見当たらず、使用期限がわからない場合は、処方された病院か、薬局にお持ち頂き、使用期限を確認してもらうか、新たに処方してもらう必要が有ります。

字が小さいので、見にくい時は薬剤師か看護師にお声をかけて頂ければ、見やすく大きな字で包装に記載させていただきますので、気軽にお声をかけてください。

また、長期間の保管による包装シートの破損などがないか、定期的に確認をされる習慣を持つ事をお勧めします。
(ペンダントに入れているのであれば、破損の可能性は少ないですが、期限の確認のためにも、月に一度は必ずみてください)

また、患者様の中には、すぐに速やかに服薬できるように、包装から出して、密閉容器に保管されている方がありますが、絶対に使用するときまで包装から出さないでください。効果が得られなくなります。

数年経過されているのであれば、そろそろ主治医の先生に新しい薬を処方して頂いた方が良いかもしれませんね。
どうかお大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細にご教授いただき大変ありがとうございました。
早速手配します。

お礼日時:2008/01/11 17:49

おおよそ2年くらいは有効ですが、あまり時間が経過した場合は主治医に処方しなおしてもらう方がいいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2年以上なので早速処方しなおしてもらうようにします。

お礼日時:2008/01/11 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!