dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

方角で、北と西のアパートの出窓がある物件は、何故人気がないのですか?

質問者からの補足コメント

  • あのですね、実は、北と西の出窓のアパート借りてしまいました。

    安かったので、無知でした。
    どう防御したらいいですか?
    困ってます。

      補足日時:2017/02/13 08:40

A 回答 (5件)

北の窓は日差しが入らない


西の窓は風水的にお金が出ていくという事で ではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日差しが強いから、木造が劣化しやすく、
返す場合、損害賠償が高くつく?

北は何となくわかります。
寒いですし。

お礼日時:2017/02/13 08:20

夏は蒸し風呂、冬は冷蔵庫になり、光熱費が何倍にも。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それで、西向きは、お金が出ていくと言われてる由縁ですね。

北は私も知ってます。

お礼日時:2017/02/13 12:17

NO1です


雪国では、梱包材の「通称プチプチ」と言われるのがあります。
これを窓一面に貼る事で、中にある空気の入った粒が断熱効果を出してくれます。
後は、カーテンですが「二重」にして一番内側を厚手にすることで更に効果があります。
    • good
    • 1

NO1です


西日とは、午後の日差しということで夕日も含まれます。
    • good
    • 1

住居環境で、北側は「冷えが強い」西側は「西日が強くて夏は暑い」ということです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

西日は、夕日の事ですか?

お礼日時:2017/02/13 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!