プロが教えるわが家の防犯対策術!

元号は現在、天皇陛下が代わられると元号を変える事ですが、江戸時代やそれ以前の時代では、どのタイミングで変わっていたのでしょうかか?

A 回答 (3件)

疫病が流行ったとか、大きい火災があったとかでちょっと元号でも変えて気分一新厄払いしたいなーってときですかね。

コロコロ変えるから数年しかない元号とかも多々ありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

江戸時代は将軍様や老中が決められてたので、不幸の際の世の中の気分を一新すると言う意味合いで元号を変えれられてたと言う事なんですね!
では江戸時代以前はどうだったんでしょうか?
回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/14 20:36

今のように、天皇の代替わりのときにだけ元号を変える制度になったのは、明治からです。

その結果、天皇と年号が1対1に対応するようになりました(ということと関係があると思いますが、明治以降の天皇は、明治天皇のように年号で呼ばれています)。
それ以前は、めでたい事があった、天変地異、疫病がはやったとか、いろいろの理由で年号を変えていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/15 13:17

明治に入るより前は, 基本的に同じです. いいことがあったりわるいことがあったり天皇が変わったり「悪いことがありそう」な年だったり

すると変わっています. いろんな意味で「気分一新」という目的だと思えばいいのかな.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/02/15 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!