dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原価率=原価÷売上高 だと思うのですが、
この売上高に自家消費高は含めますか?

飲食店の会計です。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 自家消費高には従業員への賄い分も含めているので

    福利厚生費/自家消費

    という仕訳をきっています。
    この自家消費科目は、会計ソフト上で売上高の項目に表示されます。

      補足日時:2017/02/17 23:13
  • 早々にご回答頂き、どうもありがとうございます。

    質問文の補足を致しました。
    この様な状態ですが、やはり自家消費高は売上高に含めて原価率を算出しますか?

    宜しくお願い致します。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/02/17 23:15

A 回答 (3件)

No.2です。


自家消費科目を用いている場合でも、原価率算出の際、自家消費高は売上高に含めます。
ご承知のことと思いますが、期首商品棚卸高+当期商品仕入高-期末商品棚卸高=売上原価です。
自家消費高計上の際、(貸方)仕入の仕訳を行っていない以上、売上原価には自家消費分も含まれています。
自家消費分を含めない売上と自家消費分を含めた売上原価を対応させると、誤った原価率が算出されてしまいます。
したがって、原価率算出の際、自家消費高は売上高に含めなければなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変分かりやすくご説明頂き、どうもありがとうございます。
深く感謝致します。

お礼日時:2017/02/17 23:48

売上原価の中には自家消費高が含まれています。

したがって、売上高に自家消費高は含めます。
自家消費の際の仕訳は、(借方)事業主貸 (貸方)売上です。仕入が貸方になることなど、あり得ません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

科目は、貸方科目の仕入。


売上げの為には何ら寄与しないでしょう?
だから単に経費なんです。

当然、売上げの要素にはなり得ません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!