
車は平成11年度式クラウン ロイヤルエクストラ2000cc(走行距離約13万キロ)に乗っておりますが、最近ミッションでバック(R)に入れた際に、後進しなかったり、ニュートラルに入っているように動きにくいことがことが時々起こります。正常な時が殆どなのですが、おかしくその症状が出た場合にまれに車外で異音のピーとはっきりした音ではないですが、音がでることがあります。
寿命と言ったらそれまでですが、バック以外大変調子が良くまだまだ乗る予定でいます。そこで、この症状はミッションなど修理(高額)が必要なのでしょうか?それとも簡単な調整で済むのでしょうか?
得意の分野の方のご回答お待ちしています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
レンジバーの接点不良が原因なら、修理費用は安いと思います(1万円くらい?)。
時々、そのようなクルマがあるらしいです。他の方が書かれているようにミッションに不具合が起きている場合は、相応に高い金額になるでしょう。
よく、まだ前進しているのにRレンジにしてバックを始めようとする人がいます。本人は、素早い操作と思っているのか、それが上手い操作だと思っているのかわかりませんが、そのようなことを繰り返していたらミッションに不具合が出るのは必然でしょう。
お返事ありがとうございます。今まで無理なギヤチェンジなどはしておりませんのでギヤ自身の不具合は望みません。おしゃっる通りレンジバーの接点不良であれば良いと思います。一度ディーラーへ相談してみたいと思います。
レンジバーの接点不良とギヤ自身の不具合との見極めは他に何かございますでしょうか?あれば再びご返答をいただければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
以前乗っていた、ハリアーもその 症状が出て、ヴォクシーに乗りかえました。
修理に50万位かかるそうです。
No.2
- 回答日時:
バックギアーのクラッチが滑るか故障している可能性が有ります。
不思議と思えるかもしれませんが、ノンクラッチと言って、クラッチが無いと思っている人がいますが、ドライバーがクラッチ操作をしないだけのことです。
一速ごとにクラッチにあたる部分が付いていて、あまり無茶な使い方をすると滑ります。
バックギアーのクラッチだけが異常が有るように感じます。
クラッチはミッションの中にありますから、ミッションごと外さなければならないはずです。
整備士に相談されることを薦めます。
私は無茶な運転で、5年で4速ギアーのクラッチを滑らしたことが有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- 車検・修理・メンテナンス 車が故障しました。 4 2022/11/28 22:58
- 貨物自動車・業務用車両 スズキエブリー62Vのリアデフホーシングの型番やタイプについて 2 2022/05/09 22:59
- 運転免許・教習所 バックカメラが故障して後ろが見えないのでバックできません。という主張はダメですかね? 14 2022/08/31 05:00
- その他(車) 駐車場でのコツン事故?についてお聞きしたいです 4 2022/10/25 13:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オートマのバックのギアがイカレました
国産バイク
-
バックで車が止まります。
国産車
-
ATのバックギアが入らない!
国産バイク
-
-
4
シフトセレクタ R なのに前進してしまった!
その他(車)
-
5
シフトレバー「P」から「R」に移動するとガクッというショックを受けます。
国産車
-
6
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入れても動かないって普通おかしくない?
国産車
-
7
車をバックギアに入れたまま放置→エンジンがつかない。 2020年式のタントカスタムです。父親が庭で車
車検・修理・メンテナンス
-
8
バックギアに入らない。
輸入バイク
-
9
オートマオイルの漏れとバックギア時の異音
国産バイク
-
10
オートマ車で突然のギア故障
国産バイク
-
11
オートマ車なのに空回りします
国産車
-
12
故障?停止状態からブレーキを離すと進まない(クリープしない)時がある
国産車
-
13
オートマオイルが多すぎるとどんな弊害があるの?
輸入バイク
-
14
バック時の振動と異音
査定・売却・下取り(車)
-
15
マニュアル車のバックの仕方について マニュアル車の教習なのですが、バック時は半クラを維持しながらアク
運転免許・教習所
-
16
バックする時の異音について。
車検・修理・メンテナンス
-
17
ATをドライブレンジに入れるとガクンとなる。
カスタマイズ(車)
-
18
オートマのすべりを治すには?
カスタマイズ(車)
-
19
4速ATで2速→3速になかなか変速してくれない
国産車
-
20
バックギアになかなか入らない! (MT車)
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
スズキのティーラーの違い
-
スズキ自動車ハスラーの純正ナ...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
シフトダウンについて。
-
MT車の発進
-
原付dioの50ccをハイエースに積...
-
二輪教習が憂鬱です
-
オイルエレメント 同じ径で長...
-
原付の2種登録で捕まった方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報