
第一志望の立命館大に落ちました。悔しくて涙が止まりません。
滑り止めは一応取ってありますが、京都産業大学です。滑り止めの大学を決めたのは自分で、ここの留学制度なども気に入りワンキャンパスという点で色々学べると思いここなら落ちても入っていいかなと思ったのです。決めた当初は学歴フィルターなんてことを知らなくて、単純に産近甲龍までには入っておきたいと考えていました。
でもそれ以上にスーパーグローバル採択校である立命館に入りたくて必死に頑張ってきました。また、一流企業でも足切りされない名前が欲しかったんです。後期も一応受けますが、またダメなんじゃないかと思ってしまいます。
どの大学に入るにせよ、誰にも負けないくらい勉強し、認定留学をして日本語が使えない状況下で勉強するつもりです。
京産でどんなに勉強をしても上位の企業では足切りされてしまいますか?
また、産近甲龍の括りではどこも同じですか?法学もしくは国際関係、外国語系を志望しています。産近甲龍レベルは後期2教科なら受かる自信があるのですが、足切りされてしまうのはどこも同じですか?そもそも足切りは本当にあるのでしょうか?
また、同志社女子はどうでしょうか。国際教養学科です。
関西大学の外国語も考えていますが、難易度は立命館と同じか少し難しいですよね?
今から必死にやって間に合うか心配です。
後期は自分で受験料を出すので二校までに抑えたいと思っています。
もうどうしたらいいか分かりません。親を悲しませてしまいました。自分が悪いのですが、ここまで受からないものなのかと自分の非力さを思い知らされました。うちは裕福ではないので浪人は反対されています。今も予備校にも通っていません。
支離滅裂な文章で申し訳ないです。どれか一つでもいいのでアドバイス欲しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ネットの見過ぎですよ!うちの親父は貴方も絶対知ってる有名な一流企業にいますが、新卒採用で今年取った人の学歴を聞いたら、成蹊とか日本大学などフィルターが存在するなら引っかかってたかなーというところでも多く採られてるらしいんで、限られた一部でしかあり得ないものだと思います!
ちなみに、自分は法政出身ですが、先輩でNHKフジテレビ等何人も受かってます!学歴順に採用されてたらあの倍率はまず通らないでしょうね。
努力次第だと思います!
No.1
- 回答日時:
一生懸命頑張ったのに辛い結果になりましたね。
住んでいる地域が違うのでおおよその事を書きます。
なぜそんなに足切りに心を取られるのですか。
「早稲田に落ちました。MARCHだと企業に足切りされますか?」
「日本女子大はどうでしょうか、大妻は?」そんな感じです。
難関大学に入ったから足切りに合わない、クビにならない
というのは綺麗事だと思うけれどないと思います。
その人の仕事に対する姿勢や実績が悪ければ難関大学でも
企業から切られます。逆に二流、三流と言われるところでも
実力があれば重宝されます。
どんな大学でも勉学に勤しみ、認定留学をする。
ちゃんとしたビジョンがあるではないですか。
なぜ世間体や巷の先入観にとらわれるのですか。
受かった大学に自信を持ちましょう。
行うことが同じならどこの大学でもほぼ同じ。
また、予備校にも通わずなんて凄いではありませんか。
ご両親は悲しんでいるどころか誇りに思っていますよ。
それよりも足切りなどにとらわれて大学に嫌々行く
あなたをみたら辛いでしょう。
受かったところで自分なりに頑張る。それがあなたにとって
ご両親にとって最善のことだと思います。
「置かれたところでちゃんと咲く!」これしかないと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学・短大 学校について悩みがあります。 大学生になった者ですが、なんでも出来る、やれるって思っていた万能感をバ 6 2022/04/07 03:24
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 大学受験 受験勉強 3 2022/04/15 20:57
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大人・中高年 通信制高校3年です。 やりたいことがありません。 勉強もろくにしてこなかったので中学生の問題もまとも 9 2022/04/22 13:06
- 大学受験 受験全落ちしそう。しんどいです。 高三通信制高校で社会不適合者です。 中学は病気で行けてなくて高校は 1 2022/12/07 01:09
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 予備校・塾・家庭教師 将来について 3 2022/12/01 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早稲田大国際教養学部と慶應大...
-
立教と外大どちらに行くか。至...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
嬉しいことや、楽しいこと、教...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
同志社ってすごいんですか?
-
大学を既に卒業してる者です。...
-
高卒認定→大学に対応する予備校
-
MBA取得に当たって、統計学や経...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報