dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほっともっとでバイトしてる者です

今日お客様からお釣りが足りてなかったとクレーム書きました

そこで謝りましたが店長を呼んで欲しいと言われたけど店長が不在ですと伝えたら

明日出直すと言われました

バイトでミスするのはこれで2回目です

明日お客様と店長が来ます。

きちんともう1度謝りますが他になにか伝えた方がいいのですか?

それともうバイト来なくていいよと言われたら辞めた方がいいですか?

A 回答 (3件)

私も同じような経験があります おつりのミスではありませんがオーダー表が下に落ちていてお客様に謝る際に上の人にいわれた通りに伝えてあやまったらお客様は帰ってしまいました そのあと私に言った人は自分でいっておきながらマニュアルをもう一度みてと起こりました


私は納得がいかずにそのあとそこをやめました
そのあとスーパーで働いています 店長の出方で自分の方向を決めたほうがいいと思います 誰がミスしても一番上の人が謝るのは当然です
    • good
    • 0

言い訳をせずに、ひたすら誠意を持って謝る。



バイトは、店長に言われたら辞める。
あなたはどうしたいのかな?
伝わるといいね
    • good
    • 0

誠心誠意をもって謝ること。


あと、来なくていいよと言われたら潔くやめたほうがいい。
そして、お金を扱わないバイトについたほうがよい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!