
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
タイヤの新品と言うのは、
一度もリム(ホィールディスク)へ組みつけられた事が無い物の事です、
3年経とうが5年経とうが間違いなく新品です、
どんな販売店で買ったのか判りませんが、
新車の装着タイヤのままで、年間走行距離が短い人なら5年で次の車に買い換えます、当然交換などは有りません、
5千キロくらいで一回くらいはタイヤローテーションはするかもしれませんが、
国産メーカー品なら(大陸系や半島系は判りません)それでもビクともしません、
3年前の物だから早期に交換などは全くの眉唾です、
タイヤの磨耗具合でローテーションを薦める事は十分有ります、
まぁー、その販売店とはお付き合いしないほうが良いでしょうね、
オートバックス的な店舗だったのなら、今後はタイヤ専売店の方が余程にマシです、
決して口車には乗らないように、
どんなタイヤを買ったのか判りませんが、
国産品なら3年でへたる事は有りません。
ありがとうございます。新品とはそういうことだったのですね。ガソリンスタンドでもタイヤは3年くらいで交換と言われてきたので、そうなのだと思い込んでいました。良かったです。イエローハットでした。今後は気をつけます。
No.10
- 回答日時:
工賃込みで46,000円?
タイヤのサイズって何?
交換じゃ前のタイヤの廃棄処分も入っているよね?
税を引けば工賃込みで1本10,000円しないよね。
バルブも交換したんじゃない?
それで安くない理由を説明してほしい。
もともと在庫処分の特売品じゃないの?
7月買ったのなら夏タイヤでしょ。
2年半くらいなら全く問題ない。
注意すのは保管方法。
タイヤ店でもカーショップでもずっと雨ざらしにはしない。
交換したあとそこそこ走ったのならローテーションを勧めるのは当然だ。
いったい何が問題なのかわからん。
No.8
- 回答日時:
>前輪の減りがあるので、来月中旬にローテーションをした方がいい
「摩耗の仕方」を見ることによって、
車(サスペンション)の状態を知る」ことが出来るから、
前輪が摩耗したのなら「前輪を交換」するのが良いです。
>工賃込みで46,000円と、そんなに安くはない買い物
サイズが不明なので何とも言えませんが、
製造2年落ちのタイヤなら「お買い得品」だったのかと推測します。
カー用品専門店の場合、取り寄せサイズ以外は良くあることかと。
先日タイヤを交換したら1本6万円(265/35ZR21)
ディーラーなので定価でしたが。
No.7
- 回答日時:
スタッドレスでしょうか?
夏タイヤで3年は、他の回答のとおりそれほど古くはなく、10年はきついかもしれませんが8年くらいは普通に使えたりします。”近年”なので3年くらい使えると含みを持っているのかもしれません。
4万~がホイール込だと、それほど高くはなく、スタッドレスで2年落ちは珍しいのですが、1年落ちで安かった可能性はあります。(購入が9~10月くらいなら)
タイヤも乗り方次第では半年持ちませんから、個人差もあります。消耗品であることはお忘れなく。
No.6
- 回答日時:
カー用品店で 古い在庫タイヤを売りつけられたという事でしょう。
特価販売なら 文句も言えませんが 通常販売なら クレーム付けて 新しタイヤに交換要求できるでしょう 購入店舗で話にならなければ カー用品店の本部へ
タイヤは、ミシュランでも 製造年週から2年は大丈夫と言ってますが 3年は、無いです。 通常気分で気に 1年前後以内のタイヤでないと嫌ですねー
つい先日も イエローハットでタイヤ4本購入 2本は 2年前製造もう2本が3年前製造タイヤで 本部へ苦情言って 4本交換と話が付いたという事例が有ります。
※3年前製造タイヤ 3年使えば 6年前のタイヤで 山が摩耗していなくてもゴム質劣化が進むので交換時期になっちゃいます。
苦情言って 交換してもらいましょう。 また 3年前製造品こんなに古いタイヤを黙って売るのか 嫌味的に聞いてみては?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- デジタルカメラ 製造日が新しいコンデジを狙って買うことは出来ますか? 4 2022/05/04 12:09
- 車検・修理・メンテナンス 古くなったスタッドレス活用 7 2022/12/31 09:53
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- Windows 10 2年後のwin10,フリーで対応か? 7 2023/05/12 10:14
- Excel(エクセル) エクセルについて 8 2023/02/11 07:36
- ウォーキング・ランニング お気に入りのランニングシューズ (生産終了モデル)をまとめ買いしたいのですが、製造年月からどれぐらい 1 2022/06/09 11:40
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- ルーター・ネットワーク機器 無線LAN親機の電波強度について 8 2023/08/18 18:57
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車のタイヤの製造年
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
2年前に製造されたタイヤは問題ないでしょうか?
その他(車)
-
スタッドレスタイヤの製造年が古い新品を買うのはどんなものでしょうか?製造年2014年などのです。
カスタマイズ(車)
-
-
4
タイヤの製造年月日の許容範囲
輸入バイク
-
5
自動車のタイヤの製造年月日を知りたいのですが、タイヤの側面に書かれてあ
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
10年前の未使用タイヤ、使っても大丈夫?
カスタマイズ(車)
-
7
タイヤの製造年月 ケンダの19インチなのですが写真のどちらが製造年月ですか? 同じ書体でどちらなのか
国産車
-
8
イエローハットのスタッドレスタイヤについて
その他(車)
-
9
ネットでスタッドレスタイヤを購入しようかと思いますが、届いたら去年の製造タイヤ(在庫)だったなんて事
ネットスーパー
-
10
半年前、製造のタイヤは、お買い得でしょうか?
カスタマイズ(車)
-
11
2年前のタイヤを使えますか?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
タイヤの製造年について(ミシュランを使っている方)
カスタマイズ(車)
-
13
1年前に製造されたタイヤの値段
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
車検についての質問です 四駆に...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
スバル・サンバーバンの車検で...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
タイヤローテーションをしよう...
-
車のタイヤについて。
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
縁石にのりあげてしまってタイ...
-
タイヤのナットが熱くなる。
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
このタイヤチェーンはどのサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
インチアップ後の車検。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
おすすめ情報